INDEXへ戻る

 

  
 <235号線> 苫小牧市〜浦河町終点 全長128.5KM 所要時間 約2時間41分
         苫小牧−むかわ新ひだか浦河 
        

2006年8月21日、国道235号日高町門別競馬場前」から、国道236号浦河町天馬街道入り口までの約90キロの愛称が
「優駿浪漫街道」
と命名されました。


 

36号線ヘ  札幌千歳苫小牧室蘭 
苫小牧

 

苫小牧DATA
樽前山やウトナイ湖など豊かな自然に囲まれながら、 陸海空のアクセスにすぐれた道央の拠点都市苫小牧。 「トマコマイ」とはアイヌ語で 「ト・マコマイ」=沼のあるマコマイ川という意味で、昔海岸線に沿って流れていた川「マコマイ」(=山奥に入った川)とマコマイに流れ入る帯状の沼(=アイヌ語で「ト」)があったことに由来しています。

大洗、仙台、名古屋、八戸からのフェリーは市内から10分ほどの苫小牧フェリーターミナルからの発着となります。

2010年6月末現在、総人口174,032

おすすめポイントマップ

 34.4Km
42分

苫小牧は、ホッキ貝の水揚げ高日本一の街。このホッキ貝をおいしく食べさせてくれるお店を紹介する、「ホッキマップ」が大好評。7月のホッキ漁解禁にあわせて第2弾が作成されたそうです。「ホッキマップ」はJR苫小牧駅2Fの苫小牧観光案内所(観光協会)で無料配布しています。地方の方へは無料発送もしてくれます。お問合せは 社団法人 苫小牧観光協会 TEL0144-34-2000

苫小牧市科学センター
科学と宇宙をテーマにした体験型施設。プラネタリウムや、旧ソ連の宇宙ステーション「ミール」の予備機が展示されているミール館などがある。ドライブィングシュミレーターや、無重力空間で姿勢制御には欠かせない電動ジャイロのハンドル操作も体験できます。

   

ノーザンホースパーク http://www.northern-horsepark.co.jp/

放牧されている白馬北海道苫小牧市美沢114-7
新千歳空港より無料シャトルバス運行
TEL 0144-58-2116

営業時間 9:00〜18:00(4/23〜10/31)

ノーザンホースパークは15万坪の雄大な土地に「馬と自然をテーマ」にしたテーマパークです。花々や滝を眺めながらのお食事、喫茶が楽しめます。

お土産には「馬や競走馬」をテーマにしたおみやげやいろんなグッズが盛りだくさん!

 
ウトナイ湖サンクチュアリ ネイチャーセンター http://www.wbsj.org/sanctuary/utonai/

苫小牧市植苗150-3 TEL 0144-58-2505

当施設は日本で初めて「サンクチュアリ」として指定されたところでもあり、また、千歳空港からも近くアクセスもしやすいため、たくさんの方々にご利用いただきたいと考えております。

営業時間 9:00〜17:00 入館料 無料
開館日 
土日祝休日のみオープン


’81年にバードサンクチュアリに指定されたウトナイ湖。
ガンやハクチョウの渡来地として国際的に知られており、’91年にはラムサール条約登録湿地に指定されました。今までに260種類以上の野鳥が観察され、日本でも屈指の渡り鳥の中継地です。
ネイチャーセンターの周辺には6本の観察路があり自由に自然散策が楽しめます。
センターでは(財)日本野鳥の会のレンジャーが常駐し、旬の自然情報などを教えてくれます。

 
オートリゾート 苫小牧 アルテン http://www.dp-flex.co.jp/arten/

苫小牧市字樽前421番地4 TEL 0144-67-2222
道央自動車道・苫小牧西インターから10分

自然環境と調和した野外活動、健康維持、自然観察、家族だんらんなどに利用していただくため、オートキャンプ場を中心とした、新しいタイプのレクリエーション基地として建設が進められてきました。
今では、キャンプサイト209。 バンガロー10棟、キャビン10棟、ログハウス3棟 、等28棟 パークゴルフ場18ホール、天然温泉 ゆのみの湯、カヌー基地<8艇保有>など多くの施設を保有
しています。
 

 
遊漁船 勝洋丸  http://www.ne.jp/asahi/katsuyo-maru/hokkaido/

苫小牧西港 TEL 0144-57-0312
出港時間:AM 5:30  帰港時間:正午過ぎ 

今シーズンはカレイ釣りが面白い!HPの船長のワンポイント・アドバイスはとっても参考になります。

 
   浜厚真 野原公園の「ししゃもソフト」
ししゃもパウダーが入ったソフトクリームに、自然乾燥させたシシャモが刺さった奇抜なソフトクリーム。むかわの会社(めぐみ水産)が町に依頼されて作ったらしい。1個¥300で浜厚真野原公園の売店で販売中。午前9時〜午後4時。月曜定休。く詳しくはこちらへ>
   
むかわ

 

 

むかわ町DATA
むかわ町は、道央圏の南方に位置し、北海道の経済・文化の中心都市である札幌市や空の玄関の千歳市、海の玄関である苫小牧市にも近く、日高・十勝方面への交通の要衝にあります。2006年3月27日に穂別町・鵡川町が合併し、新町「むかわ町」が誕生しました。2006年5月末現在、総人口10,529人
舞鶴、敦賀、新潟、秋田からの苫小牧東港航路のフェリーは苫小牧市内ではなくむかわ町に隣接する苫小牧港からの発着となります。道東方面からフェリーに乗船するかたはむかわでコンビニに立ち寄ることをお勧めします。筆者も以前、むかわを通り過ぎ痛い目にあいました

おすすめポイントマップ

19.6Km
26分

むかわと言えば 鵡川ししゃも(柳葉魚)!
私たちがスーパーで買う「子持ししゃも」の約90%は、輸入物でししゃもの代用品で、北極海などに分布しているカラフトシシャモ(キャペリン)という、マロータス属の魚です。むかわで捕れるししゃも(柳葉魚)は、サケ目キュウリウオ科シシャモ属の魚。学術的、生態的にかなり大きな違いのある魚です。外観や食感は似ていますが、味・風味が全く違います。地元では、刺身や寿司でも食べるそうです。

  むかわ町 http://www10.plala.or.jp/mukawa/
むかわ産天然ししゃも
イベント情報
鵡川ししゃもファミリー駅伝大会 2010年10月17日
(日)
おすすめスポット
穂別キャンプ場
住所 むかわ町穂別稲里553番地8外
連絡先 むかわ町穂別支所 農林商工課(1月〜4月)  TEL 0145-45-2115
キャンプ場内 事務所(5月〜10月中旬) 
TEL 0145-45-3244

豊かな自然の中で、余暇を楽しむことの出来る施設です。
場内にはパークゴルフ場もあり、用具の貸し出しも行っています。

運動公園パークゴルフ場
住所
運動公園パークゴルフ場
住所 むかわ町田浦34番地13
連絡先 
社会教育課 TEL0145-42-2485
パークゴルフ場管理棟      TEL090-6216-4488

ししゃもパークゴルフ場
住所 むかわ町宮戸1370番地先
連絡先 
社会教育課 TEL0145-42-2485
パークゴルフ場管理棟 
     TEL090-3397-1180
穂別ふれあいパークゴルフ場
住所 むかわ町穂別433番地1外
連絡先 
むかわ町穂別支所 農林商工課TEL 0145-45-2115
   
(有)丸ス スズキ http://www.shisyamo.co.jp/

北海道勇払郡むかわ町花園町2丁目87番地2
TEL 0120‐448‐014

北海道の太平洋沿岸、新千歳空港から40分、苫小牧から30分ほど東に位置するむかわ町。その特産品である、「ししゃも」を中心に海産物や当店オリジナルの商品を販売しています。
「全体の一割」といわれる、10月末から11月初めにとれます「完熟ししやも」は、秋の明治神宮例大祭に20年連続奉納品となっています。「本場の完熟」を食べてほしいです。
ししゃもと並ぶ商品として「いか粕漬」(優良道産推奨品)があります。「完熟ししゃも」は、11月上旬から4月くらいまで、「いか粕漬」は、通年取り扱っています。地方発送も承っています。

 

日高町
  (門別町)

 

 

 

 

 

日高町(門別地区)DATA
門別町は、平成18年3月1日に日高町と市町村合併し、日高町(門別地区)になりました。門別地区には日高ケンタッキーファームが有名。ここでは乗馬ができ初心者から上級者まで技量にあわせてプログラムが準備されています。また、フイハップ海浜公園では地引き網を体験することができます。

おすすめポイントマップ

31.9Km
39分

日本最大の馬産地・日高地方
日高は、北海道の中では気候も温暖で雪も少ない地域です。土壌は火山灰が厚く被覆していて、また濃霧地域だったため、畜産に適していました。日高の馬産の起源は、文化年間(1804〜18年)の駅馬の配置に始まるとされます。安政5年に、幕府が元浦河に馬牧を設置。馬牧は明治になって廃止されましたが、その後も日高地方では、交通運搬手段、農耕用に使う大型馬匹の需要に応えるために馬の生産を行ってきました。その後、牧場にサラブレッド種が輸入され、日高地方の軽種馬生産に大きな影響を与えました。1960年代に競馬ブ−ムが起こり、この競馬ブ−ムが、日高地方の農業構造を激変させ、日高が「サラブレッドのふるさと」として全国に名を轟かせるようになったのでした。日高地方は、今や全国の軽種馬生産者の67%、サラ系生産頭数の72%、種牡馬の69%を占めており、育成施設、セリ市場などの施設・関連産業が集積しています。

   
HOA北海道アウトドアアドベンチャーズ http://www.rafting-hoa.co.jp/

沙流郡日高町字千栄132 JR占冠駅から車で20分(送迎可)
TEL 01457-6-2668
営業時間 8:30−20:30(予約受付時間)    
定休日 4月下旬ー10月末日シーズン中無休

HOAのPATパットとNATHANネイサンは、広大なオーストラリアで育ち、これまで、ネパールでのラフティングやトレッキング、南アメリカ、アフリカでの登山、ラオス、ミャンマーでの前人未到の川に挑戦するなど冒険を求めて、世界中を歩いてきました。そこで得たアドベンチャースピリッツ、自然と一緒に遊ぶ楽しさを皆さんと共有できることを願っています。

 


 

237号線 旭川美瑛-上富良野-中富良野-富良野-南富良野-占冠-日高-平取-浦河
新ひだか

 

 

新ひだか町DATA
国内のサラブレッド生産の8割を占める日高地方。そのうち2割はここ静内町で誕生します。天馬と呼ばれたトウショウボーイ、映画「優駿」のモデルとなったメリーナイスのほか、サクラチヨノオー、ウイニングチケット、サクラローレルなどは静内生まれの駿馬です。
2010年5月現在、総人口25,799人

おすすめポイントマップ

42.6Km
54分

名馬が暮らす牧場はほとんどが見学可ですが、観光牧場と違うので、案内所で日程や見学時間を確認してから、マナーを守って見学しましょう。
競走馬のふるさと日高案内所」 
日高郡新ひだか町静内神森175-2 社団法人日本軽種馬協会北海道市場内  TEL 0146-43-2121
◆2010年4月〜9月末の開館予定時間

水曜日〜日曜日:9:00〜17:00 月:9:00〜12:00 火曜は休館

◆2010年10月〜2010年3月末の開館予定時間

月曜日〜金曜日:9:00〜16:30 土:9:00〜12:00 日・祝・年末年始は休館

 

競走馬のふるさと十勝案内所
中川郡幕別町字猿別207-1 十勝軽種馬農業協同組合種馬場内 TEL 0155-54-4341
営業 4月1日〜9月30日 平日 9:00〜17:00(土曜日12:00まで) 日曜・祝日休館

冬季10月1日〜3月31日 平日 9:00〜16:00(土曜日12:00まで)日曜・祝日・年末年始は休館
 

 牧場見学 守ってほしい9か条

 牧場によって見学時間が異なります。見学時間は案内所に確認してください。

 牧場見学の可否は案内所にお問合せください。

 牧場についたら指示に従ってください。

 厩舎や放牧地に無断で入らないでください。

 大きな音や声を出さないでください。

 危険ですから馬にさわらないでください。

 食べ物は絶対に与えないでください。

 牧場内は禁煙です。

 カメラのフラッシュはご遠慮ください。

浦河

浦河町DATA
海洋性気候の影響で夏は涼しく、冬は温暖なため「北海道の湘南地方」とも呼ばれ、豊かで住みよい自然環境に恵まれています。町内には約300の牧場(生産・育成)があり、4,000頭以上のサラブレッドが駆け回っています。また、豊かな太平洋がもたらす海洋資源は豊富で、なかでも良質のダシ昆布「日高昆布」やサケ・マス、スルメイカが特産品です。
2010年5月末現在、総人口14,287人

おすすめポイントマップ

 

JRA日高総合育成調教施設育成施設) ひだか東農業協同組合(せり市場)

    浦河から帯広方面へは236号線で広尾へ(広尾まで68.3Km)、えりも岬経由の方は336号線へ(広尾まで85.6Km)

 

号線ヘ  浦河えりも広尾

INDEXへ戻る

      

     

   <336号線> 浦河町起点〜広尾町 全長85.6Km 所要時間 約1時間49分
          浦河−様似えりも町広尾 


 

号線ヘ 苫小牧浦河

237号線へ 上富良野-中富良野-富良野-南富良野-浦河


浦河

 

 

浦河DATA
海洋性気候の影響で夏は涼しく、冬は温暖なため「北海道の湘南地方」とも呼ばれ、豊かで住みよい自然環境に恵まれています。町内には約300の牧場(生産・育成)があり、4,000頭以上のサラブレッドが駆け回っています。また、豊かな太平洋がもたらす海洋資源は豊富で、なかでも良質のダシ昆布「日高昆布」やサケ・マス、スルメイカが特産品です。
2010年5月末現在、総人口14,287人

おすすめポイントマップ

13.2Km
19分

様似

 

様似町DATA
様似町名の由来はアイヌ語の「サンマウニ」(朽ち木のある所の意)から出たものと言われています。日高本線の終着駅で、背面にアポイ岳と日高山脈、前面に紺碧に輝く太平洋が広がります。穏やかな海洋性の気候と豊かな大地のなかで、水産業・農畜産業が主産業。
2010年5月末現在、総人口5,264人

おすすめポイントマップ

 

アポイ岳
海岸からわずか4キロという近いところにそびえるアホイ岳では、海からの濃い霧が視界をさえぎり気温を低下させ、2000メートル級の高山と同じ様な条件を作り出している。また、この周辺は「幌満カンラン岩体」と呼ばれ、マグネシウムや鉄を多量に含んだカンラン岩で構成された特殊な地質である。これら濃霧と特殊地質の影響により、アポイ岳では80種以上の貴重な高山植物が確認され、世界中でここしか見ることのできない固有植物も多数ある。

24.9Km
34分

えりも

 

 

 

えりも町DATA
えりも町は、北海道の東南端に位置し、豊かな水産資源と雄大な自然景観に恵まれた漁業と観光のまちです。「風極の地」と呼ばれる日本屈指の強風地帯でもあります。 コンブ、サケ、ウニなど豊富な魚介類の水揚げは、地域経済の主力を成しています。また、全国的に知られている「襟裳岬」や断崖絶壁の海岸が続く「黄金道路」など数多くの景勝地を有し、年間30万人以上の観光客が訪れています。 2009年5月末現在、総人口5,605人

おすすめポイントマップ

47.5Km
56分

ゼニガタアザラシ
えりも岬は、野性のゼニガタアザラシが生息しています。ゼニガタアザラアシとは、北海道東部沿岸から千島・アリューシャン列島にかけての岩礁帯に生息するアザラシです。運がよければ、夏に、子アザラシの姿も見ることができます。海の荒れていない潮の引いている時間帯は岩場に上陸している可能性が大です。また、襟裳岬にある「風の館」でも、アザラシウォッチングができます。

  アクア風角丸ボタン(ピンク) えりも町郷土資料館・水産の館
   
クリフカヤックス http://www5.plala.or.jp/clifferimo/

オ〜イ!波が来るぞ−!!北海道幌泉郡えりも町字えりも岬59
TEL 01466-3-1088
営業時間 7:00am〜16:00pm   
定休日 特に無し

 「クリフハウス・柳田旅館」は、アンティーク家具をロビー・フロント・客室に配置し懐かしき我が家を、目指し営業しています。眺めは、絶景、食事は、絶品です。
シーカヤックを使ったアザラシウォッチングがおすすめです。

PUPコース-初めてカヤックに乗る方でもOKです。気軽に参加下さい。
☆所要時間 2時間 簡単なレクチャ−有り。
☆出発時間AM5:00,9:00,PM1:00 毎日出発
☆要予約(昆布漁の時は5:00は中止)
☆料金 5250円税込(カヤック・装備一式付) 

この他にも、いろいろなコースがあります。

   
えりもの宿 田中旅館 http://www.erimonoyado.com

北海道幌泉郡えりも町字本町315番地の3
TEL 01466-2-2225
交通 JR日高本線様似駅下車JRバスへ乗り換え「えりも駅」下車、徒歩5分

当館は、「日本の夕陽百選の宿」として夕陽が大変美しく眺められるロケーション抜群の家庭的なお宿です。トロン温泉に浸かった後は、貝やカニを使った北の海の幸料理をご賞味ください。

 
 

えりもクチコミ情報!
エリモ人おすすめの観光スポット 
アポイ岳、知床半島、
エリモ人おすすめのグルメスポット マブリット(えりも短角牛の焼肉店)、いさみ寿司(寿司)
エリモ人おすすめのおみやげ 
昆布、夕張メロン
撮影ポイント 
競走馬(サラブレット)の牧場、えりも岬、エゾ鹿の群れ、あざらし

   
広尾

広尾町DATA
広尾町は北海道十勝管内の最南端にある小さな町です。町の名前の由来はアイヌ語の「ピルイ」で、「転がるトイシ」を意味しています。町の東側には太平洋が、西側には日高山脈がそびえ、豊かな自然が広がります。
2010年6月末現在、総人口8,092人

おすすめポイントマップ

  広尾から236号線を北上すると帯広へ

 

38号線ヘ浦幌へ 滝川富良野新得帯広浦幌釧路

INDEXへ戻る