INDEXへ戻る

  <237号線> 旭川市起点〜終点浦河町 全長259.6km 所要時間 約5時間30分 
          旭川−美瑛-上富良野-中富良野-富良野-南富良野-占冠-日高-平取-浦河

39号線へ 旭川当麻北見美幌網走 

旭川市

旭川市DATA
旭川市は、本の気象観測史上最も低い気温、氷点下41.0度を記録したことでも有名。日本最大の国立公園・大雪山国立公園の玄関口。また、日本最北の動物園で、今一番人気があるといわれる旭山動物園があります。旭川の語源は、アイヌの人々が、忠別川のことを「波のある川」の意味でチウ・ペツと呼んでいた。しかしこれをチュッ・ペツ(日の川)と勘違いした結果、「旭川」という地名が生まれたとされている。

おすすめポイントマップ

   11km
   16分
旭川情報はこちらへ


 

美瑛町

美瑛町DATA
美瑛町の最大の特徴は、なだらかな波状丘陵地帯と、背景となる雄大で緑豊かな自然環境です。北海道のほぼ中央で、道内第2の都市「旭川市」と映画「北の国から」などで知られる「富良野市」とのほぼ中間に位置しています。面積は、東京23区の広さに匹敵し、その70%以上を山林が占めています。2005年3月末現在、総人口11,704人

おすすめポイントマップ

   


アクア風角丸ボタン(ピンク)  層雲峡ビジターセンター   パッチワークの路
   17.6km
   24分
 

自家製ハム・ソーセージの歩人(ほびっと) http://www.hobbito.com/

上川郡美瑛町美沢美生
TEL 0166-92-2953
美瑛駅より約12キロ(道北バス白金温泉行きにて24線下車すぐ)  営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週火曜日、第2月曜日、詳しくはホームページをご覧下さい。

 
自家製ハム・ソーセージの専門レストラン。
出来立ての味を自然の中でどうぞ。シーズン中は大変込み合いますので時間にゆとりを持っていらしてください。絞りたての牛乳や自家製ヨーグルトも大人気!

美瑛 美瑛


 

十勝岳駐車場から美瑛方面を見る。駐車場左手が十勝岳温泉 ヒュッテ バーデンかみふらの

8月でも、木々はもう色づき始めました

 

 

上富良野町

上富良野町DATA
東西24.6km、南北19.0km、面積237.18平方㎞で、東に大雪山国立公園大雪山系の十勝岳(2,077m)、西に夕張山地の先端で芦別山塊といわれる山岳地帯、北に両山系の山麓と三面を山岳地帯に囲まれています。上富良野は、農業を基幹産業とする町ですが、陸上自衛隊の駐屯地があり、基地の町でもあります。2009年3月末現在、総人口12,071人

おすすめポイントマップ

    アクア風角丸ボタン(ピンク) 後藤純男美術館  土の館  上富良野郷土館
 
   7.8km
   10分
 

フラワーランドかみふらの http://www.flower-land.co.jp

空知郡上富良野町西5線北27号
TEL 0167-45-9480 
上富良野駅からタクシーで約10分。
お花畑入園料金
6月1日〜9月30日 大人 500円、小学生 200円
営業時間

6月1日〜8月31日 9:00〜18:00
9月1日〜9月30日 9:00〜17:00

ラベンダー狩り体験、手作り教室、農業体験など。

 

ダッチオーブン料理・体験の宿「かみふらの道楽館」 http://www1.odn.ne.jp/~aah74730/

上富良野町西9線北北34号3664-7 旭川空港より車で30分 JR美馬牛駅より4キロ
TEL 0167-39-4053
営業時間 チェックイン
16〜18時 チェックアウト10時  
定休日 不定(夏はほぼ無休)
予約電話は090-2428-3039

2002年に新築。美瑛・富良野の中間にあり、観光にとっても便利です。しかし、常連のお客さまからは、ダッチオーブンで作る料理の方が大評判。作ってみたい方も大歓迎。詳しくはHPをぜひ、ごらんください。

男女別相部屋制(個室もOK)の宿。
1泊2食6800円(税込)〜、
素泊まり4200円(税込)

 
深山アイス工房 http://tokachidake.com/ice/

上富良野町深山峠国道237号沿にある深山アイス工房では、他では味わえない本物の味にこだわり、アイスクリーム作りに最適なミルクをだす「牛」を育てることからはじめております。
地元農作物を利用したメニューは8種類。
上富良野町深山峠  TEL0167-45-6667

 

 
国民宿舎カミホロ荘 http://tokachidake.com/kamihoro

上富良野町十勝岳温泉
TEL 0167-45-2970
標高1,200m、星に手が届く温泉郷。
十勝岳のふところには、豪快な自然と、優しく香る風景があります。

 
十勝岳温泉 カミホロ荘

 

   


 

中富良野

中富良野町DATA
中富良野町は北海道の中央部・富良野盆地に位置し、自然と景観に恵まれた町です。町営ラベンダー園があり、このラベンダーを楽しもうと、年間約120万人の観光客が訪れる。

おすすめポイントマップ

   7.6km
   11分

町営ラベンダー園(中富良野町)
中富良野駅から徒歩15分。ここから全長333mの観光リフトで、空中散歩を楽しもう。7月上旬から8月中旬運行。(大人300円、子供200円)

   

農村ホリデー ペンション&レストラン 自然舎(じねんしゃ)http://www.powers.ne.jp/jinensha/index.html

空知郡中富良野町鹿討農場
TEL 0167-44-2229
北海道根室本線富良野駅より車で約10分

自然舎(じねんしゃ)は、北海道の「へそ」富良野盆地の高台にある自然農園の中に平成10年オーブンした、木造山荘型のペンションです。
恵まれた自然の中にありながらJR富良野駅、中富良野駅まで車で10分、またスキーワールドカップで有名な、富良野国際スキー場まで15分と立地にも恵まれております。このほど長年恋いこがれていた、木製の手回しオルガンが完成しました。このオルガン製作は、日本では二人しかいないと言うオルガン製作者のうちの一人、北海道厚沢部町の<谷目基さん>によるものです。まるで心を暖めるための暖炉のような深くしみる音色。時間を忘れてお楽しみください。このほかにもハーモニカなどの<音楽会>や画家の方をお招きしての<美術教室>など、ほかとはちょっと違った企画をたててみたいと思っております。

 
 
富良野

 

 

富良野市DATA
ラベンダーで有名な富良野市は、北海道を代表する観光都市。上川支庁管内の南部に位置し、北海道のほぼ中央にあり富良野盆地の中心都市です。東方に大雪山系十勝岳、西方に夕張山系芦別岳がそびえ、南方には千古の謎を秘めた天然林の大樹海があり、市域の約7割が山林という恵まれた自然条件にあります。2005年12月現在、総人口25,076人

おすすめポイントマップ

  ふらの観光協会 http://www.furano-kankou.com/top.html 

富良野ロープウェーが夏期運行しています。スキー場にありますが、新緑から紅葉まで楽しめます。7月中旬から下旬までは、ラベンダーがピークになりますが、他のお花は長期間で色々ご覧になれます。根強い人気の「北の国から」ロケ地めぐりなどが人気です。
お土産には、ふらのワイン・ふらのチーズ・ふらのぶどう果汁ジュースなどをどうぞ。

2009年7月19日(日) なかふらのラベンダーまつり
2009年7月26日(日) 花と炎の四季彩まつり
2009年7月26日(日) かなやま湖 太陽と森と湖の祭典


第41回北海へそ祭り 2009年7月28日(火)・29日(水) http://www.furano.ne.jp/hesomatsuri/

北の国から
拾って来た家-やがて町
ドラマ「北の国から」「2002遺言」の中で、黒板五郎が廃材を集めて作った家。大量廃棄社会への警鐘が含まれており、その不思議な風貌が人気を集めています。TEL 0167-23-3388(ふらの観光協会)
麓郷の森
1981年当時の「北の国から」ロケで使われた丸太小屋を中心に、森の写真館や彩の大地館。森の喫茶室などが森の中に点在しています。最も歴史ある「北の国から」のスポットです。TEL 0167-29-2323
五郎の石の家
ドラマ「北の国から」「'89帰郷」の中で黒板五郎が建てた石の家。富良野岳の過去の火山活動のため、畑から大量に出る石を使ったエコロジカルな家です。

 

 

富良野・美瑛ノロッコ号
大きな窓から雄大な自然を眺めてゆっくり走る「富良野・美瑛ノロッコ号」。旭川〜美瑛〜富良野間を結ぶJR富良野線のトロッコスタイルの素朴な展望リゾート列車です。ラベンダー観光に便利な「ラベンダー畑駅」にも停車します。

運行期間:2009年6月6日〜8月31日の毎日と9月5日〜10月12日の土・日・祝日
料金:
富良野〜美瑛 620円、 富良野〜旭川1,040円、 富良野〜ラベンダー畑駅 220円

   
     27.2km
     35分
 

ペティホテルすずらん http://www.comcos.gr.jp/suzuran/

富良野市北の峰町17番6号 
新千歳空港から、お車で道央自動車道・国道38号線を経由しまして、富良野へ。(約2時間50分)
TEL 0167-22-3667
チェックイン 15:30  チェックアウト 10:00
レストラン 和食中心の夕食です

 

フライングドルフィンズ http://www.dolphins.gr.jp/

富良野市清水山 TEL0167-23-1275


RAFTING[ラフティング]

富良野を流れる空知川上流の激流や急流の中を、
大型のゴムボートでを使用して下ります
  • 期間:4月中旬〜10月末日
  • 集合場所:根室本線 落合駅
  • 集合時間:AM 9:00
  • 集合時間:PM 1:00
     (1日2回)
  • 所要時間: 約3時間
  • 料金(中学生以上): 6,000円( 税込)
    (中学生未満): 4,000円( 税込)
 

 この他にも、いろいろなツアーがあり。富良野で北海道の大自然を満喫できます。

   

くまげら http://www.furano.ne.jp/kumagera/

富良野市日の出町3-22 TEL0167-39-2345

お食事とご宴会の店くまげらは、魅力の宝が山積している富良野をお店の中で表現しています。特産玉葱の皮で染めあげた暖簾、ホップの天井、石のテーブルなど富良野をギッシリ詰め込んで、平成4年にリニューアルしました。


p
お料理は富良野でとれた野菜料理はもちろん、ふらの和牛のさしみやステーキ、ラムしゃぶ、やくまげら特製チーズ豆腐など、たくさんのメニューでお待ちしてます。

豆腐のようなソフトチーズを特製ダレで・・・→


 

富良野クチコミ情報!
フラノ人おすすめの観光スポット 
北の国からのドラマポイント(五郎の石の家等)、 優しい時間のドラマポイント(喫茶店)、 チーズファクトリー、 ワインファクトリー、 ニングルテラス、 ファーム富田・彩香の里等、ラベンダーの花畑(夏)、 スキー場(冬)、ふらのミルクプリンで有名なフラノデリス
フラノ人おすすめのグルメスポット 麦秋(ピザ・カレー等)、富良野地麦酒館(ピザ・カレー・富良野地ビール等)
フラノ人おすすめのおみやげ ふらのミルクプリン、 富良野ワイン・チーズ
撮影ポイント ファーム富田、 彩香の里、 ニングルテラス

 
南富良野町

   21.7km
   25分

南富良野町DATA

浅田次郎原作の「鉄道員(ぽっぽや)のロケ地となった幾寅駅が映画で使用されたセットそのまま残されております。

おすすめポイントマップ

 

 

幾寅駅のロケセット


かなやま湖ログホテルラーチ

かなやま湖畔のカラマツ林の中にあるホテル。コテージは5人用、8人用があり、本館客室はメゾネットタイプ

 


 

38号線 滝川富良野 -南富良野新得清水芽室帯広幕別浦幌釧路 
占冠村

占冠村DATA
占冠村は北海道のほぼ中心部にあり、冬寒く、夏涼しいところです。トマムリゾートという、とてつもなく大きなリゾートがあります。総面積の94%を森林が占め、林業は、農業と共に村を支える基幹産業としての役割を果たしてきました。2001年3月末現在、総人口 1,873人

おすすめポイントマップ

   14.2km
   20分

雲海テラス
占冠村にあるリゾート施設、アルファリゾート・トマムでスキー場のゴンドラを利用した雲海テラスが人気。朝、霧や雲に覆われることが多い宿泊施設のある山すそから標高差600メートルを4人乗りのゴンドラで12分かけて上る。5時から8時半までの営業。ゴンドラ往復料金 大人¥1500、子供¥1000

   

勇払郡占冠村トマム TEL 0167-57-2341

ペンションイング・トマムはアルファリゾート・トマムのほとりに位置し、清潔・清楚と温泉と美味しい食事が自慢です。
夏季シーズン当地は富良野。美瑛・十勝・阿寒そして日高観光の中心地拠点として多くの方がご利用頂いておりますし、ラフティングと宿泊のパック・・レンタカーと宿泊パックなど好評です。

 

 
日高町

日高DATA(日高地区)
日高地区の95%を森林が占めており、道央と道東を結ぶ交通の要衝となっている。市街地には駅の道がありオートキャンプ場やスキー場といったアウトドア施設が充実。 門別地区はこちらへ

おすすめポイントマップ

   48.7km
   56分
日高町情報はこちらへ
 

 
274号線へ 札幌市-長沼町-由仁町-夕張市-むかわ町-日高-十勝清水-清水町・・・・標茶町

平取町

 

平取町DATA
平取町は日高支庁管内の西端に位置し、総面積743.16km2で東西52.8km南北41.1kmとやや三角形に似たまちです。平取とは、アイヌ語「ピラウトル」(ガケの間にある所)から名づけられたとされています。2003年4月末現在、総人口6,395人


おすすめポイントマップ

  日高自動車道が日高富川ICの開通により、札幌、千歳方面から便利になりました。沼ノ端〜日高富川区間は暫定無料となっています。
   90.6km
   114分
浦河町

浦河DATA
海洋性気候の影響で夏は涼しく、冬は温暖なため「北海道の湘南地方」とも呼ばれ、豊かで住みよい自然環境に恵まれています。町内には約300の牧場(生産・育成)があり、4,000頭以上のサラブレッドが駆け回っています。また、豊かな太平洋がもたらす海洋資源は豊富で、なかでも良質のダシ昆布「日高昆布」やサケ・マス、スルメイカが特産品です。2006年5月末、総人口15,426人

おすすめポイントマップ


 

  苫小牧むかわ日高(門別)静内浦河         
INDEXへ戻る