INDEXへ戻る

  <39号線> 旭川市起点〜網走市終点 全長215.2Km 所要時間 約4時間50分
         旭川−当麻 -上川町−北見美幌網走 

旭川

14.3Km
26分

旭川市DATA
旭川市は、本の気象観測史上最も低い気温、氷点下41.0度を記録したことでも有名。日本最大の国立公園・大雪山国立公園の玄関口。また、日本最北の動物園で、今一番人気があるといわれる旭山動物園があります。旭川の語源は、アイヌの人々が、忠別川のことを「波のある川」の意味でチウ・ペツと呼んでいた。しかしこれをチュッ・ペツ(日の川)と勘違いした結果、「旭川」という地名が生まれたとされている。
2010年6月末現在、総人口353,272人

おすすめポイントマップ

  旭川市 http://www.asahikawa-daisetsu.jp/

旭川観光循環バス「ファンファン」運行!!
特典もたくさん付いて,乗り放題!旭川の観光スポットをお得に気軽にめぐれます。
期間:2010年7月1日(木)〜9月30日(木)毎日運行 1日乗車券 大人800円、子供400円 2日乗車券 大人1000円、子供500円

お得なセット券もあり。
 
旭川市夏まつりみこし拡大フォト 旭川夏祭り(写真) 

 平和通買物公園・さんろく・常磐公園・昭和通 他
クラフト館
旭山動物園へと続く動物園通り沿いに建つクラフトスペース。地元のクラフト職人が、一つ一つ手づくりで創造していく作品約2000点を展示。ウッドクラフトをはじめ、ガラスや陶器、スチールクラフトなども展示。またウッドクラフトは販売も行っている。
旭川市豊岡13条5丁目 
TEL 0166-35-5600

井上靖記念館フォト

ロマンティック街道フォト
旭川家具センター
全国でも優れた家具の産地でもある旭川。良質な木材からつくられる旭川家具がフロア内に常時約1000点展示されています。
旭川市永山2条10丁目 
TEL 0166-48-4135

井上靖記念館
日本を代表する作家・井上靖生誕の地である旭川市春光町に、平成5(1993)年5月旭川市彫刻美術館と並んで建てられました。
旭川市春光5条7丁目
TEL 0166-51-1188
ロマンティック街道
(プラタナス並木と教会)
神楽岡公園の森から緑ヶ丘の住宅街へと続く通りがロマンティック街道です。
プラタナスの並木が緑のトンネルを演出。通り沿いには英国風ゴシック建築の本格的な教会や、しゃれたフレンチレストラン、カフェなどもある。
旭川市神楽岡公園〜緑ヶ丘

 

アクア風角丸ボタン(ピンク)  三浦綾子記念文学館  旭川市科学館サイパル  旭川市博物館
  中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館  北海道伝統美術工芸村  旭山公園
 
 

旭川市旭山動物園ペンギン館拡大フォト旭川市旭山動物園  
日本最北の動物園。飼育動物は2005年11月末日現在で143種723点。「あざらし館」「もうじゅう館」「ほっきょくぐま館」「ぺんぎん館」など。行動展示方式で動物の自然な姿が見られ人気を集めました。2005年夏には、月間入園者数が上野動物園を抜いて全国一に。
 2010年夏期開園期間は4/29(祝)〜10/17(日)

平成22年4月29日(祝)〜平成22年10月17日(日)
9:30〜17:15(入園は16:15まで)
 
 
   
     
シェ・イリエ http://www4.ocn.ne.jp/~chezirie/top-main/topmain.html

旭川市旭神3条4丁目8-4
TEL 0166-68-2373
定休日 木曜日(祝日の場合翌日)、
第1水曜日(夏期休業あり)
営業時間 10:00〜20:00

写真右からポテロン 280円 、パンプキンプリン 300円 。当麻産の有機無農薬栽培のぼっちゃんかぼちゃを使用した2品です。とろけるようなカボチャ本来の旨みと甘味を感じさせる仕上がりです。

 
     
あさひかわラーメン村 http://www.ramenmura.com

北海道旭川市永山11条4丁目パワーズ内

TEL 0166−48−2153

道央自動車道旭川鷹栖ICから車で20分。またはJR旭川駅から車で15分。   

営業時間:11:00〜21:00              

定休日:各店により異なる

 

老舗から最新店まで旭川ラーメン店8軒が集結。麺結びの「ラーメン村神社」も併設。

<出店店舗>青葉、いってつ庵まつ田、いし田、天金、山頭火、さいじょう、一蔵、梅光軒

 

 

 

キャンピングカーのレンタルならここ!  http://www.roadcabin.com/

 

(写真左から)らぅめん青葉・正油ラーメン   らーめん山頭火・しおラーメン  らーめん村さいじょう・烏骨鶏ラーメン

 

 
当麻

当麻町DATA 
当麻町は、明治26(1893)年5月に、広島・山口両県などから屯田兵が入植し、開拓されたまちです。北海道のほぼ中央に位置しており、大雪山連峰を望み、豊かな森林と肥沃な大地に恵まれています。町名は、アイヌ語の「ト」(湖沼)、 「オマ」(に入る)、「ナイ」(川)に由来。ナイが落とされ現在の読み方になりましたが、経緯は不明です。
2007年1月末日現在の総人口は7,626人

おすすめポイントマップ

121.9Km
155分

当麻町 http://www.town.tohma.hokkaido.jp/
   
この夏のイベント 当麻の特産品

北海道スカイスポーツフェア 

2010年8月29日(日) 当間スカイパークにて

グライダーの曲技飛行、スカイダイビング、マイクロライトプレーンなどのデモフライトが行われます


当麻自慢の真っ黒なスイカはその名のとおり“でん!”としたジャンボサイズ。2007
年初出荷ではご祝儀価格1玉53万円の値がつくきました。道内外で贈答用として大人気。
大丸ホームショッピングにて購入可能です
 

蟠龍まつりinとうま平成22年8月1日(日)・11:00〜19:30

仮装盆踊り大会 平成22年8月17日(火)・17:00〜21:00

  アクア風角丸ボタン(ピンク)  パピヨンシャトー  ヘルシーシャトー  道の駅とうま
 
 

 

当麻から足をのばして・・・
比布町
 http://town.pippu.hokkaido.jp/

いちご狩り
6月中旬〜7月上旬に町内9農園で行われています。
いちごはピップの特産品です。いちごを使った商品もたくさんあります。

 

すてきな写真が撮れるスポット
町内を縦横断している国道40号から、大雪山連峰を一望できます。

 

おすすめスポット
町営温浴施設「遊湯ぴっぷ」

旭川-国道39号-40号-比布
(所要時間約40分)

館内には9種類もの浴槽を備えた大浴場に、庭園付の露天風呂もあり、のんびりと温泉が楽しめます。
宿泊のほか、日帰りプランもあり。

 

 

 
  旭川方面から層雲峡の先の大函トンネルを潜ると大雪ダムが見えます。ここで273号線を行くと三国峠を越え帯広方面(上士幌)へと続きます (上士幌まで75.1Km)

241号線 帯広音更士幌上士幌足寄弟子屈 
 

上川町

北海道のやや東寄り中央部、上川支庁管内のほぼ中央部に位置する上川町は、大雪山国立公園の北方部を踏まえています。 周囲は、12市町村に接し、東西36km、南北45km、周囲は190kmにおよび、総面積は1,049.24k㎡。

  層雲峡温泉  (硫黄泉、単純泉)
 上川駅からバスで約30分。
 大雪山国立公園最大の拠点である層雲峡温泉は,断崖絶壁が24㎞続く峡谷の中ほどにある。
 ホテルや民宿が建ち並び,温泉街をつくっています。
 温泉街の中心部はカナダの山岳リゾートを模し、キャニオンモールとして整備され、一味違った欧米風な雰囲気です。
 毎年冬に層雲峡氷瀑まつりが開催されている。

 


大雪高原温泉 (単純酸性泉)
 鉄道・バスとも運行されていないので、タクシーまたはレンタカーで。上川駅からタクシーで75分。層雲峡から約30分。

  アクア風角丸ボタン(ピンク) 層雲峡ビジターセンター  氷の美術館(アイスパビリオン)  
留辺蘂

 

 

   23.5Km
   36分


 

留辺蘂、北見から足をのばして・・・
 
遠軽町  http://engaru.jp/
 2010年7月17日 第23回ヤマベまつり

 遠軽がんぼう夏まつり
 2010年7月10日 第59回遠軽がんぼう夏まつり
2010年7月31〜8月1日 まるせっぷ観光まつり
2010年8月21〜22日 第9回山遊(マブ)の里まつり
2010年8月28日  コスモス開花宣言花火大会太陽の丘コスモスフェスタ
2010年9月12・26日(日)太陽の丘コスモスフェスタ
 2010年7月25日 第8回丸瀬布いこいの森フィッシング大会

 ロックバレーゴルフ場  TEL0158-42-4536
 全9ホールで起伏の激しいコースで、カート道の舗装も十分に整備されています。
 また、晴れた日には、オホーツク海を眺められるなど、初心者から上級者まで楽しめるコースです。

おすすめポイントマップ

アクア風角丸ボタン(ピンク) 太陽の丘えんがる公園  木のおもちゃワールド館ちゃちゃワールド

  北見    
 

 

 

 

 

 

   24.5Km
   32分


 

北見から足をのばして・・・
佐呂間町 http://www.town.saroma.hokkaido.jp/

佐呂間とは、アイヌ語の「サロ・オマ・ペット(葦のあるところ「サラ・オマ(葦のあるところの沼)」から"サロマ"となったことが町名の由来。
オホーツク海から運ばれてくる澄んだ空気、日本有数の日照時間を有し、昼夜の大きな寒暖の差という大自然からの恩恵を受け生み出される農産物はバラエティに富み、かぼちゃ、小麦、ビート、ジャガイモ、豆類など。また、酪農家が多くそのスタイルはヨーロッパ的であり、人口よりも牛の数が多く、特に乳牛が主流を占めています。

おすすめポイントマップ


キムアネップ岬
湖畔のエゾカンゾウ  サロマ湖展望台の入口部分サロマ湖展望台


おすすめのスポットは、サロマ湖展望台、ピラオロ展望台、サロマ湖畔遊歩道、幌岩山登山遊歩道、キムアネップ岬

アクア風角丸ボタン(ピンク)  道の駅 サロマ 物産館みのり館
美幌

 

 

 

   31Km
   41分

美幌町DATA
美幌町は、北海道の東部・網走支庁管内のほぼ中央部、網走市から30km程度内陸に位置しており、
緯度でいうと南フランスのマルセイユやカナダとアメリカの国境にあるナイヤガラの滝等と同緯度に位置します。
名前の由来は、多くの清流が、合流して水量が豊富なところをアイヌ語で「ピ・ポロ=水多く・大いなる所」といい、これが転訛して「ビホロ」と名付けられました。2010年5月末現在、総人口21,942 人

おすすめポイントマップ

第24回ビホロ100Kmデュアスロン大会 
2010年8月21・22日 開催 http://www8.plala.or.jp/bihoro/

  アクア風角丸ボタン(ピンク) 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠

 

号線へ 美幌羅臼
網走

網走市DATA
網走の町名は、とは「ア・パ・シリ」(我らが見つけた土地)から出たとも、「アパ・シリ」(入り口の地)あるいは「チバ・シリ」(幣場のある島)などの諸説があって定まりませんが、いずれにしろ「アパシリ」というアイヌ語を漢字にあてたものとされています。
2005年11月、網走市と小清水町にまたがる濤沸(トーフツ)湖がラムサール条約登録湿地として正式に決定しました。2010年6月末現在、総人口39,411人

おすすめポイントマップ

 

網走市 http://www.city.abashiri.hokkaido.jp/
年間200万人以上の観光客が訪れるというオホーツク沿岸最大の都市。流氷と博物館網走監獄はとくに有名。

オホーツク流氷館 JR網走駅から天都山行きバスかタクシーで10分  TEL 0152-43-5951

北海道立北方民族博物館 JR網走駅から天都山行きバスかタクシーで約10分 
休館/月曜・年末年始・特定日 TEL 0152-45-3888

博物館網走監獄 JR網走駅から天都山行きのバスかタクシーで約10分 開館/年中無休  8:00 〜18:00 TEL 0152-45-2411

網走市立美術館 JR網走駅から徒歩10分 開館/ 10:00〜16:00 休館/月曜・祝日・年末年始 TEL 0152-44-5045

網走市立郷土博物館 JR網走駅から徒歩15分 休館日月曜・祝日( 11月1日〜4月30日)開館/9:00〜17:00 TEL 0152-43-3090

オホーツク水族館 JR網走駅から二ツ岩行きバス約10分 開館/4月末〜11月3日(8:30〜17:00) TEL el 0152-43-2973 

info網走(網走市観光協会) http://www.abakanko.jp/
 

博物館網走監獄塀に隠された秘密のレシピ「監獄食」
博物館網走監獄では、現在の網走刑務所で収容者が食べている食事のメニューを再現。食堂には、実際に刑務所の食堂として使っていた「網走刑務所旧二見ケ岡農場食堂棟」を監獄食会場として、1食600円で提供。11:00〜15:00(LO14:30) 
(番外地食堂では10:30〜16:30(LO16:00))

網走市呼人1番地の1 TEL 0152-45-2411

   
     
ペンションわにの家 http://www.waninoie.com 

網走市呼人63-12 TEL 0152-48-2838
女満別空港より15分 網走行きバス20分『ホテル網走湖荘前』下車 徒歩5分。 JR網走駅前より7分。 美幌行き、空港行きバス7分『ホテル網走湖荘前』下車 徒歩5分。

網走湖が見える小さな丘にあり、夕陽と星空がとても美しい緑の木々に囲まれた小さなペンションです。手作りのパンと生パスタがおすすめの、イタリア料理のフルコースディナーが人気です。また朝にはわにの形をしたわにパンがでます。

 
森の仲間のぬいぐるみ (有)やまね工房 http://www.yamanekobo.com/

網走市湖の口 TEL 0152-44-6668

網走駅から網走バス天都山行きで5分
営業時間 9:30〜16:30 (5〜10月は9:00〜17:30)
定休日:毎週水曜日(年末年始はお休み) 
日本に住んでいる鳥やけもの達をモデルにした「日本の野生」シリーズのぬいぐるみを製作・販売しております。やまね、ももんが、しまふくろうなど。その他木工品、陶芸品、絵葉書、なども置いております。また、ぬいぐるみを作ってみたい方は、やちねずみが作れます。予約可。

 

 

 
 
INDEXへ戻る

 

 <334号線> 美幌町起点〜羅臼町終点 全長123.3Km 所要時間 約2時間43分
         美幌−小清水町斜里町羅臼町 

 

号線へ 旭川網走 


美幌

34.9Km
40分

美幌町DATA
美幌町は、北海道の東部・網走支庁管内のほぼ中央部、網走市から30km程度内陸に位置しており、面積438.36km2を有する農業を基幹産業とした町です。2010年5月末現在、総人口21,942 人

おすすめポイントマップ

  アクア風角丸ボタン(ピンク) 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠
 
小清水

小清水町DATA
小清水町は北海道の東北部、オホーツク海に面した網走支庁管内斜里郡にあり、郡内の西部に位置しています。
2005年現在、総人口5,753人

おすすめポイントマップ

20.2Km
24分

斜里

斜里町DATA
知床の豊かな自然を背景に、四季折々に美しく変化していく自然のぬくもりの中で、斜里町は、人・街・自然が調和していくまちづくりを進めています。昭和39年、知床半島が全国で23番目の国立公園に指定されたことをきっかけに、知床の自然を町民全体で守るべき貴重な財産としての認識が深まりました。そして、昨年、知床は世界自然遺産に登録されました。
2005年3月現在、総人口13,431人

おすすめポイントマップ

68.2Km
99分

斜里町 http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/
 
羅臼岳山開き 
2010年7月4日

しれとこ斜里ねぷた 
2010年7月23日(金)・24日(土)
 

しれとこ産業まつり 
2010年9月26日(日)

世界遺産の町 斜里町
南アフリカ共和国ダーバンで開催された
第29回世界遺産会議において「知床」の自然遺産登録が決定しました。 詳しくはこちら

すてきな写真が撮れるスポット
オロンコ岩上部から見た景色
オロンコ岩(オホーツク海一望)
その昔、このあたりに住んでいた先住民族「オロッコ族」から、この名がつきましたといわれています。
goko.jpg (6880 バイト)
知床五湖を含む知床八景

プユニ岬
オホーツクの美しい海岸線やウトロ港が一望できるほか、はるか遠くには阿寒国立公園の山まで見渡すことができます。

以久科原生花園(ユリ)
オホーツク海沿岸に沿って広がる花畑です。
知床連山が一望でき、斜里岳がそびえるロケーションです。
 
     

斜里町立知床博物館http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/point/museum.htm

斜里郡斜里町本町49 TEL 01522-3-1256
JR知床斜里駅から徒歩15分 タクシー5分
営業時間 9:00-17:00 定休日 月曜日 

知床の歴史、自然をテーマにした総合博物館です。知床についての基礎知識を博物館で得てから、知床観光へ!野外の保護施設には天然記念物オオワシ・オジロワシも。
姉妹町・友好都市の青森県弘前市、沖縄県竹富町の展示もあります。

 

知床グランドホテル 北こぶし http://www.shiretoko.co.jp

斜里郡斜里町ウトロ東172 TEL 01522-4-2021
ウトロ温泉バスターミナルから徒歩5分。 

 

 

ゴジラ岩観光 カムイワッカクルーザー
http://kamuiwakka.jp/

斜里郡斜里町ウトロ東51 TEL 01522-4-3060
女満別空港から車で約2時間。斜里町からバスで約50分営業時間 
営業時間 7:00〜18:00

当地の観光船といえば大型観光船が有名ですが、当社は小型船クルーザー(25人・60人乗2隻所有)を使用し、大型船では進入することの出来ない断崖・滝などに接近することができ、迫力のある景色を十分に堪能できます。 

 

ロッジ 風景画  http://www8.ocn.ne.jp/~fuukeiga/

斜里郡清里町向陽785-6  TEL 01522-5-3330
JR釧網線清里町駅から車で5分

 

日本百名山・斜里岳の麓、知床半島と流氷のオホーツク海を一望する風景の宿です。食事は好評をいただいている地元の素材を使った郷土料理風家庭料理。自然と登山のガイドもやっているオーナーが見どころ、遊びどころをご案内します。また冬のスノーシューハイキングツアーも大好評。東オホーツクへの移住相談もやっています。

 

←居間からみた風景

 



オトク情報 
当宿で販売の冊子「とほ」道東旅人宿の会の
スタンプラリーにて
豪華景品が当たる!
人気スポット 100名山 斜里岳と宿の周りの風景 
裏摩周展望台、長大な直線路、焼酎工場、宇宙展望台、男鹿の滝

6月〜8月のサクラマスというサケがジャンプするさくらの滝


神の子池→

                    

お土産情報 清里町特産のじゃがいも焼酎、止別駅前の産物屋「二ハチ食品」のお土産

地元のおすすめホームページ きよさと観光協会 http://www.kiyosatokankou.com/index.html

 

 

清里町は積極的に移住希望者のための移住お試しハウスや移住ツアーを行っております。

      

 

羅臼

羅臼町DATA
羅臼町は、知床半島の脊梁山脈にあたる知床連山で、隣接する斜里町と二分されています。面積は397.84平方㎞、南北に約60㎞、東西に約8㎞、根室海峡をはさんで国後島までは、近い所で 25㎞しか離れていません。羅臼はアイヌ語「ラウシ」(獣の骨のある所の意)から転化したもので、この地一帯はアイヌの狩猟の地であったためこの名が起こったという。

おすすめポイントマップ

アクア風角丸ボタン(ピンク)  道の駅 らうす  羅臼ビジターセンター  
 
 

「知床パン」
中標津町西町のパン店「ウエストオーブン」が、羅臼の海洋深層水使った食パンをインターネットで発売。「知床パン」は、北海道の素材だけで作った無添加パン。小麦粉は北海道産「北のかおり」100%、全ての食べ物の基本となる「水」は羅臼の海洋深層水「知床・深海の水」、旨みの基本の「塩」は海洋深層水から抽出の塩「ラウシップ」を使用。インターネットでのお申込はこちら

 
JAL日本航空 バーゲン
INDEXへ戻る