ハセガワストア |
函館市中道2−17−16(本部)市内近郊14店舗 詳細はHPにて TEL 0138−54−5731(本部) 観光地では べイエリア店 函館駅より徒歩15分 営業時間 11店舗が24時間営業 大野、藤城、ベイエリアが7時から23時 定休日 年中無休
その他のおすすめ情報 オトク情報 函館特産品や北海道限定品が他のコンビ二より充実。 その他 史跡五稜郭のタワーが新築中。現在のものより高いタワーになる予定。 |
アトリエグラスアート |
函館市末広町16−10 TEL 0138−22−7355 交通 函館駅より市電十字街下車 徒歩3分 営業時間 10:00〜18:00 定休日 毎週水曜 ![]() ![]() その他のおすすめ情報 人気スポット 地元素材をふんだんにつかった最高のフレンチレストラン「唐草館」。スペインバスク料理が楽しめる 「ラコンチャ」 唐草館は弊社HP「HOTなニュース」にてご紹介しております。 どうぞよろしくお願いします。 |
五稜郭タワー |
函館市五稜郭町43−9 TEL 0138−51−4785 交通 市電・五稜郭公園前停・徒歩10分 営業時間 8:00-19:00(4/21〜10/20) 9:00-18:00(10/21〜4/20) 定休日 年中無休 幕末の激動の歴史を物語る西洋式城郭・五稜郭。高さ60mの五稜郭タワーの展望台からは星型の城郭と函館の街並みが望めます。 また、新選組副長・土方歳三の全身ブロンズ像や展望台にはブロンズ座像がございます。 2006年4月には高さ98mの新タワーがオープンいたします。 その他のおすすめ情報 期間中のイベント情報 「歳さんと一緒にハイポーズ!座像編」実施中。詳細は五稜郭タワー公式サイトをご覧ください。 |
函館ビヤホール |
![]() 交通 函館空港から車で約20分、市電十字街電停から徒歩5分 JR函館駅から徒歩15分 営業時間 平日 11:30〜22:30 土日祝 11:00〜22:30 オーダーストップ 22:00 定休日 12月31日と1月1日 明治に建てられた金森倉庫内の大型レストランです。 工場直送の新鮮生ビールは品質管理を徹底しており、他の飲み物も種類を豊富にご用意しております。 お寿司は職人が握っており、おつまみからお食事まで全て本格派!!函館の名物が存分にお楽しみいただけます。 その他のおすすめ情報 人気スポット 金森倉庫内には雑貨から海産物等ショップがたくさんあり、函館市民にも好評です。 オトク情報 ホームページで10%OFF券を印刷し、ご持参下さい。 ![]() 期間中のイベント情報 市民創作野外劇はいかがでしょう? 当店ホームページでも紹介しています。 うまいもの、うまい店、お土産情報 全て金森倉庫に揃っています。 地元のおすすめホームページ 当店ホームページの「函館ローカルリンク」を参考にして下さい。 |
B&Bペンションはこだて村 |
![]() TEL.0138-22-8105 B&Bペンションはこだて村は一泊朝食付きのベッド&ブレックファスト形式、全16室の家族経営のちいさな宿。 一泊で全てを・・・は、忙しい旅ですね。せめて2泊はとりたいものです。催事やいか刺しなども |
グリーンピア大沼 |
北海道茅部郡森町字赤井川229 TEL 01374−5−2277 交通 ![]() 「 お車で ] 函館から国道5号線を札幌方面へ約30km、 大沼国定公園を越えて、森町赤井川で「グリーンピア大沼」の看板を左折、進入路入口から約2km。 ・札幌から約4時間30分、国道5号線を函館方面へ。 森町赤井川で「グリーンピア大沼」看板を右折、進入路入口から約2km。 [ 鉄道で ] ・JR函館駅から函館本線で約40分、大沼公園駅下車。 ・JR札幌駅から特急で約2時間30分、大沼公園駅下車。 いずれも大沼公園駅からタクシーで15分。 営業時間 9:00〜(※終了時間は各施設により異なります。) 定休日 なし < 100万坪の敷地の中に様々な施設があり、自然の中でゆったり過ごせます。> ■ 屋 外 ■ レンタサイクル・バギーカー・ランドカー・スライダー・パークゴルフ・テニス他 ■ 館 内 ■ ボーリング・カラオケ・プール <天然温泉>※ナトリウム炭酸塩泉、単純温泉 <効能>疲労回復・神経痛・リュウマチ・皮膚病・筋肉痛・五十肩・うちみ・やけど・肩こり他 ![]() 期間中のイベント情報 ☆『monoクラフトの森』(予定) 7月 23日・24日の2日間 ・クラフト作家が全国より修結! 陶芸・木工・ガラス作品の展示、販売。 リース・トールペイント・キーホルダー等の手作り体験コーナーなど。 ※ 大好評!!「サマーランンチバイキング」 8月 5日〜7日・ 12〜15日(計 7日間)営業時間 11:30〜14:00まで ・大人 1,200円 ・小人 600円(3歳〜小学生) ※ガンガン食べよう!!「真夏の夜のジンギスカン」 7月 23日・24日・30日・31日 8月 6日・7日・13日・14日 営業時間 18:00〜20:00 (ジンギスカン+ソフトドリンクの60分 食べ飲み放題)・一人前 1,800円 |
●八雲町 ●鹿部町 ●厚沢部
|
●砂原町 −観光スポット・とっておきの風景編− さわらフラワーロード 場所:北海道茅部郡砂原町場中〜四軒町 PRポイント:国道278号線沿い両側歩道の植樹帯約4kmにわたりラベンダーをはじめ、サルビア、マリーゴールド、そして八重桜が皆様を歓迎してくれます。なお、8月初旬よりラベンダーの花の摘み取りが自由にできます。 道の駅「つど〜る・プラザ・さわら」・やすらぎプラザ ![]() 場所:北海道茅部郡砂原町字度杭崎358−1 PRポイント:砂原町で取れた魚介類を加工した水産加工品や健康によいとされているブルーベリーを使用している「ブルーベリーワイン」「ブルーベリーソフトクリーム」が訪れた方々から好評を得ております。また、 砂崎灯台 場所:北海道茅部郡砂原町字砂崎 PRポイント:道内でも珍しい砂浜に立つ灯台。目前に広がる噴火湾、対して向かいには雄大な駒ケ岳が一望できます。また、野鳥愛好家があこがれる「シロハヤブサ」の越冬地でもあり、多種多様の野鳥が確認され絶好の観察場所にもなっております。 砂原町役場HP http://www.town.sawara.hokkaido.jp/ |