函館市・砂原町・砂原町
北海道で遊ぼう! 2003年 TOP

最新情報に自動的に移動しない場合はクリックしてください

 

●砂原町
イベント編−
『さわら恋来い夏まつり』
開催日:平成15年8月14日(木)
開催場:道の駅「つど〜る・プラザ・さわら」及び「やすらぎ公園」前広場
アクセス経路JR渡島砂原駅より徒歩20分
PRポイン:盆踊りなどのアトラクションや民謡、歌謡ショーなどのステージ、手作り各種夜店が軒を並べます。盆踊りでは、「浴衣コンテスト」も行い、子どもから大人まで楽しい1日を過ごすことができます。また、無料のホタテの炭火焼やブルーベリーワインの試飲コーナーもあります。
お問合せ:さわらふるさとまつり実行委員会 tel 0137482828

 
『さわらふるさとまつり』
開催日:平成15年9月21日(日)
開催場:砂原漁港西側特設会場
アクセス経路JR渡島砂原駅より徒歩10分
PRポイン:海の幸・山の幸のバザーでは加工品を格安で販売しており、郷土芸能・さわらウィンドオーケストラのミニコンサート、歌謡ショーなどのステージ、バーベキューコーナー他、各種イベントを実施しています。また、無料のカジカ汁コーナーやブルーベリーワインの試飲コーナーもあります。
お問合せ:さわらふるさとまつり実行委員会 tel 0137482828

 
『オータムビックジョイinさわら』(駒ケ岳1週サイクリング)
開催日:平成15年9月21日(日)
開催場:砂原漁港西側特設会場(スタート・ゴール)
アクセス経路JR渡島砂原駅より徒歩10分
PRポイン:さわらふるさとまつり会場がスタート・ゴール地点。雄大な駒ケ岳を1周のサイクリングです。ゴールしたあとは、ふるさとまつり会場でのバーベキュー焼肉と無料カジカ汁の昼食です。また、サイクリング終了後、砂原町の特産品の購入も楽しみの一つです。
お問合せ:さわらふるさとまつり実行委員会 tel 0137482828

●八雲町
山越内関所跡とJR山越駅
享和元年(1801)に亀田(現在は函館市)にあった関門が 山越内に移され、「山越内関門」が置かれた。
この関門は日本最北に位置し蝦夷地への武器の持ち込みの取り締まりや通行人の往来切手改めが行われ文久元年(1861)に廃止された。
関門より100mほど八雲よりのJR山越駅は、平成元年(1989)に関門をイメージした建物で国道5号線を通る車輌の休憩スポットとなっている。 八雲町役場 

−観光スポット・とっておきの風景編−
さわらフラワーロード
:北海道茅部郡砂原町場中〜四軒町
PRポイン:国道278号線沿い両側歩道の植樹帯約4kmにわたりラベンダーをはじめ、サルビア、マリーゴールド、そして八重桜が皆様を歓迎してくれます。なお、8月初旬よりラベンダーの花の摘み取りが自由にできます。
 

道の駅「つど〜る・プラザ・さわら」・やすらぎプラザ
場所:北海道茅部郡砂原町字度杭崎
3581
PRポイン:砂原町で取れた魚介類を加工した水産加工品や健康によいとされているブルーベリーを使用している「ブルーベリーワイン」「ブルーベリーソフトクリーム」が訪れた方々から好評を得ております。また、隣接している「やすらぎプラザ」では、使用料300円で無煙ロースターを貸し出しており、道の駅で購入した魚介類などをセルフサービスで焼いて食べることができます。食材を持ち込んでの利用も可能ですので是非ご活用下さい。
砂崎灯台
 
:北海道茅部郡砂原町字砂崎
PRポイン:道内でも珍しい砂浜に立つ灯台。目前に広がる噴火湾、対して向かいには雄大な駒ケ岳が一望できます。また、野鳥愛好家があこがれる「シロハヤブサ」の越冬地でもあり、多種多様の野鳥が確認され絶好の観察場所にもなっております。

砂原町役場HP http://www.town.sawara.hokkaido.jp/

●鹿部町 
全国でも大変珍しい「しかべ間歇泉公園」をご存知ですか。約10分間隔で温泉が空高く(15メートルほど)噴き上げます。ゆっくりくつろげる温泉と、おいしい魚介類をたっぷり食べながら、自然が満喫できる、北海道駒ケ岳の裾野のまち鹿部町です。 

●厚沢部
土橋(つちはし)自然観察教育林
厚沢部町が位置する北緯42°付近は、ヒバ(ヒノキアスナロ)の自生北限、トドマツの自生南限であり、南北の植物が一同に揃う地理的環境に恵まれている。
北海道の自然準100選に選ばれている土橋自然観察教育林では、このヒバやトドマツをはじめ南北海道に植生する木々の8割を観察することができ、学術的にも貴重な地域となっている。
また全域が鳥獣保護区に指定されていることから、バードウォッチングにも最適。
敷地内にはキャンプ場、フィールドアスレチックなども併設されている。

厚沢部町役場

工房 由吉(ゆきち) 函館市元町33-2 TEL 0138-22-0520
交通 市電 末広町下車 徒歩4分   営業時間 10:00〜16:00
定休日 火曜日
ホームページアドレス http://www.host.or.jp/user/beads-w 


ことしは5周年なので がんばっています。宜しくお願い致します。
ビーズ専門店 由吉製作とんぼ玉 全国若手作家のとんぼ玉展示販売。


人気スポット 赤レンガ街
うまいもの、うまい店、お土産情報 自由市場の食堂
アトリエグラスアート 函館市末広町16番10号

TEL 0138-22-7355

体験工房 営業時間10:00〜18:00(体験受付17:00迄) 
定休日 水曜日
ホームページアドレス
  http://www.a-glassart.com/


私たちは観光のお客様を中心にサンドブラスト体験工房も運営しております。「サンドブラスト」と聞くと特に新規性も独自性もない、どこにでもあるじゃ〜ない!と思われるかもしれませんが、当店は従来より存在しているサンドブラスト工房とはちがったサービスをたくさん持っています。もしご興味がありましたら、HPを見て下さい!アイコン「体験工房」の「体験工房の特色」を見ていただけるとサービス内容がはっきり書いてます。
また、当店のオーダーメイド商品も観光のお客さまより支持されております。「旅の記念に!何か残るもの」を考えた商品選びをたくさんの観光客の皆さんが考えているということが毎日現場にいますと伝わってきます。北海道にはハネムーンやフルムーンの個人のお客様も多くいらっしゃる傾向があります。オーダーメイド商品、体験工房は個人、団体問わず対応できます。どうぞよろしくお願いします。

ハセガワストア 函館市中道2−17−16

TEL 0138-54-5731

交通 JR函館本線函館駅より徒歩10分 (ベイエリア店)
こちらが駅より一番近く、観光地にありますので、ご案内します。
市内近郊15店舗ございますので、詳しくはHPをご覧ください。
営業時間 24時間営業 (ベイエリア、大野、藤城のみ7時から23時)    定休日 年中無休
ホームページアドレスhttp://www.hakodate.or.jp/hasegawa-store/


地元函館っ子ご用達のコンビニ。函館出身GLAYのメンバーもここのやきとり弁当のファンです。店内でご注文を受けてから、お作りする「やきとり弁当」はタレ、塩、塩だれ味と小、中、大などサイズ揃っています。それぞれ380円、480円、580円。


お店の中には、北海道限定の商品も…!地元っ子と一緒にいろいろ探してみるのも楽しいです。
人気スポット ベイエリア店、中道店にはGLAYコーナーがあり、TERUのサインもあります。
オトク情報 観光案内所などでハセガワストアの「ようこそ函館」券を配布。それを持ってご来店すれば「やきとり弁当20円引き」 「ハセストオリジナルポケットテイッシュ プレゼント」「抽選でブタちゃんストラップ」の特典つき   
うまいもの、うまい店、お土産情報 当店オリジナルキャラクター「ブタちゃんグッズ」ストラップ460円, やきとり弁当キーホルダー380円   ハセストライター100円 がお土産に好評
その他 やきとり弁当といっても、この道南では「豚肉」が一般的。  豚串がのっていてもびっくりしないでね。
どうしても鶏肉と言う方は「やきとり弁当、鶏肉で!」(笑)とご注文ください。 「食べる前に串を抜く裏技など、HPでご紹介」
居酒屋 安寅 函館市日吉町3丁目44-21 TEL 0138-32-0118
交通 産業道路沿いにあります。湯川温泉からも車で5〜6分。
営業時間 午後6:00〜午前2:30   定休日 毎週水曜
ホームページアドレス http://u-go.to/antora/


当店は、”安くてうまい!”と好評を得ています。家族連れでも十分楽しんでいただける店です。
道外からいらっしゃる北海道の味を楽しみたいというお客様にも十分満足していただけるメニュー内容となっています。
日本酒では、赤松街道−函館の隣町である七飯町の道産米、きらら397を100%使用したお酒です。
男山キモト−1886年創業の、旭川市の男山株式会社のお酒です。ジュースでは、トマトジュースニシパの恋人−日高管内、平取町農協販売の食用トマト「桃太郎」100%のジュース。トマトジュースが苦手な人でも飲みやすいといわれています。名称の「ニシパ」は先住民の言葉で「旦那、紳士、金持ち」を意味し、首長が健康を守るためにトマトを健康にしたことを表現しています。七飯のりんごジュース七飯町のりんご農家が丹精に育てたりんごをそのままジュースにしました。アイスクリームは、地元函館のアイスクリーム店のものです。


生干しイカ、沖漬け、ほっけの開き-
これは椴法華村の漁師さんの手作り。
イカシューマイ、まぐろぎょうざ
−当店でしか味わう事のできないオリジナル品です。
里いもあんかけ-新聞にもとりあげられた一品で、懐かしい味です。
かじか刺身−北海道の魚、ふぐに似た食感で、「他店で食べるものよりおいしい」とお客様には好評です。店内の水槽から選んでいただいて料理します。(価格はかじかの大きさによりますので¥2000〜¥4000位)刺身の残りのアラは鍋にしてお召し上がりいただけます。
メニュー以外の「北海道の味」を楽しみたいときは、電話・FAX・メールなどでご相談のうえ、ご予約ください。毛ガニやイクラ丼を食べたい場合はご用意できます。時節や市場の都合がありよい品が仕入れられないこともありますので、一度ご連絡いただければ可能な限りご用意させていただきます。


7/31〜8/5まで、当店にて生ビール半額セールを開催! 一杯¥400→¥200に!!
その他のイベント 8/1〜5 開港144周年記念函館港まつり
とっておきの場所 函館といえば夜景など、有名なところは数々ありますが、今年7/20に新しい公園「道南四季の杜公園がOPENします。ここからは、函館山をバックにしたいわゆる”裏夜景”が楽しめます。隣接するはこだて未来大学の校舎も、いくつもの建築賞を受賞した建物で見学する価値アリ!
函館ビヤホール 函館市末広町14番12号 TEL 0138-27-1010
交通 函館空港から車で25分位、函館駅から徒歩で15分位
営業時間  平日11:30〜22:30 土日祝11:00〜22:30 (オーダーストップ 22:00)  定休日 12月31日、1月1日
ホームページアドレス  http://www.hkumaiyo.com    

      
明治に建築された「金森赤レンガ倉庫」内にある「函館ビヤホール」。生ビールはもちろんオリジナル地ビール等、ドリンク類も 充実。お料理内容はおつまみからお食事まで全て本格派をご用意。函館の名物が存分にお楽しみいただけます。また今年は15周年を記念し、新たに掘りごたつ式の小上がり席を設けました。まずは一度ご来店ください。


節によるコース料理もご用意(要予約)
人気スポット   「金森赤レンガ倉庫」はいろんなショップが勢ぞろいし、もちろんおすすめです。
オトク情報    函館ビヤホールのイベントは随時ホームページにて御案内中です。

未定のためホームページをチェックしてください。うまいもの、うまい店、お土産情報  「金森赤レンガ倉庫」
地元のおすすめホームページ    http://kanemori.hakodate.jp
金森赤レンガ倉庫(金森商船株式会社) 函館市末広町14番12号 TEL 0138-23-0350(代)
交通 JR函館駅より市電谷地頭行き乗車 十字街下車徒歩3分。函館空港から車で20分。JR函館駅から 車で5分、徒歩15分。
営業時間 施設によって異なる               
定休日  施設によって異なる
ホームページアドレス http://kanemori.hakodate.jp/
函館山ロープウェイ 函館市元町19−7 TEL 0138-23-3105
交通 JR函館駅より車で5分    市電十字街電停より徒歩7分
営業時間 4/26〜10/31 10:00〜22:00  11/1〜4/25  10:00〜21:00      4/26〜5/5・7/25〜8/20  9:00〜22:00 
定休日  無休、ただし2003年10月22日〜11月15日 一年整備点検のため運休
ホームページアドレス http://www.334.co.jp


秒速7m、125人乗りの大型ロープウェイで雄大なパノラマの広がる展望台へ。
食事やショッピング、12面マルチビジョンの上映など楽しいひとときをお過ごし下さい。
函館でしか聴けないコミュニティ放送局「FMいるか」80.7MHzで夜景情報を確かめて最高の夜景をお楽しみください。
車いすのまま乗れる函館観光タクシー (個人)「OGAWA TAXI」 函館市陣川町110−179 携帯090-6443-6000
交通    お電話一本で何処えでもお迎えに!
営業時間 08:00〜22:00(サマータイム ※ 但し予約があれば時間は関係ありません)         
定休日   無し(夏期)
ホームページアドレス  http://ogawa-taxi.cbiz.co.jp


<もーもータクシー>の愛称で知られる「OGAWA TAXI」です。
私は函館市内と近郊の観光案内を中心に紹介しておりますが、ご希望により「北海道全域」をカバー致しております。車両は「ウシティマ」(ウシ柄のエスティマ)と言いまして広く快適な空間を提供致しております。また車いすがそのまま乗る事のできる福祉車両ですので車いすご利用の場合でも対応可能です。
「安全」・「快適」・「親切」・しかも「低料金」がモットーです、是非お試し下さい。


現在私は「体験観光」をおすすめしております、特に今年は「乗馬体験」(どさんこファーム)、「いるかウォッチング&いか釣り体験」(金龍丸)などをおすすめ致しております。
人気スポット    ベイエリア、夜景、五稜郭などなど・・・たくさんあります。(観光案内をご覧下さい)
オトク情報   私のタクシーは昨年9月より値下げ致しました、大型車で小型車と変わらない料金になりました。
また、観光コースでは1時間当たり6,580円ですが「3時間スペシャルコース・・12,840円」(一番人気です!)と色々な格安なコースが揃っております。(ちなみに二番人気は「ナイトクルーズ」で・・・夜景を含む1,5時間以内で6,840円です)。
 

 
「函館港祭り」函館市内では夏の期間の最大のイベントです、花火大会などが人気です。(今年の花火大会は10,000発だそうです)8月13日は夜景の日です、ここも各種イベントがあります。
うまいもの、うまい店、お土産情報
「いか羊羹」(ようかんですが本物のいかに見えます)、「トラピストバター」「あま太郎」(市内の古くからあるお焼きです)、「パノラミック」(夜景を楽しみながらお茶や食事ができる素敵なお店)。
地元のおすすめホームページ     http://hakodate.cbiz.co.jp/index.htm
http://city.hokkai.or.jp/~nlohnuma/

その他    北海道全域をカバーするため「MOOMOOTAXINETWORK@北海道」というのを作りました。
最近では1台のタクシーで何日も回る事は少なくなりましたが、それでも年間数組はありますのでそんな場合や、函館にいながらにして北海道全域の情報を得るため、またリレーでお客様をご案内できるネットワークで、私と同じく「安く快適に・・・」とお客様優先で考えている個人タクシーばかりのネットワークです、自信を持っておすすめ致します。
創作話食 月天(がってん) 函館市本町32−3 TEL 0138-55-4410
営業時間  pm5:00−0:00    定休日   無休


函館では今注目されている創作ダイニングバー。客層は20〜40台の女性が7割。 
有名空間デザイナーの兼城祐作プロデュース(東京在住)の店はアート感覚の造形物の集合体でプライベートを重んじる個室中心のダイニングバーです。
元町ガラス工房 函館市大町1-33 TEL 0138-27-8836
交通   路面電車で末広町電停より徒歩2分
営業時間  9:00〜18:00 体験受付は16:00まで   定休日  年中無休
ホームページアドレス  http://homepage2.nifty.com/glass/


ガラスパーツを自分の好きなように組合せデザインした物を溶かしてネックレスやピアス、ストラップなどのアクセサリー作りの体験ができる工房。所要時間30分〜60分。体験種類は20種類以上あります。
ラーメン専門店 隆運丸(りゅううんまる) 茅部郡砂原町掛度杭崎270-5

TEL 01374-8-4134

交通 JR掛澗駅より 徒歩8分 
営業時間 午前11:30〜14:00  午後5:30〜8:00  定休日 月曜日
ホームページアドレス  http://www7.ocn.ne.jp/~ryu-un/  

2002函館塩ラーメンサミットに参加した、実力店。
独学で作り出したスープは、「函館の塩」 らしからぬ 濃厚な味。 
HPは ふざけてますが、 お店は確かです。函館市郊外の 穴場。
ネバーランド・ツアーオフィス 亀田郡七飯町軍川67-4 TEL 0138-67-3830
交通 JR大沼公園駅(送迎あり)
営業時間  8時〜22時  定休日  不定休
ホームページアドレス  http://www.nanae.net


夏はカヌー、冬はスノーシューと、プライベーター向けのアウトドアツアーを運営しております。

大沼 山川牧場 亀田郡七飯町大沼628 TEL 0138-67-2114
交通      函館より車で30分
営業時間   am8:00〜pm17:00       定休日   無休
ホームページアドレス http://www5b.biglobe.ne.jp/~y-milk/


自然牛乳、コーヒー牛乳、飲むヨーグルト、特製ソフトクリーム各種、ミルクシェーク、ローストビーフサン
ドウィッチ、牛肉味噌漬け等。

    七飯町のHPをご参照願います。
地元のおすすめホームページ    ハコナビ http://www.hakonavi.ne.jp/index.html

築城良作果樹園 亀田郡七飯町鳴川297 TEL 0138-65-4763
交通   函館より車で約30分
営業時間  午前9時より午後5時まで  定休日  さくらんぼ、プルーン狩り期間は無休
ホームページアドレス  http://homepage2.nifty.com/tsuikikajuen/


7月上旬より下旬までさくらんぼ狩り、10月上旬より中旬までプルーン狩りを行っています。


低農薬の無規格野菜も市価より安く販売しています。

北海道で遊ぼう! 2003年 TOP