帯広市
|
基本情報 帯広インターネット観光情報 http://www.city.obihiro.hokkaido.jp 十勝観光連盟 |
期間中のイベント 平原まつり 8月14日(火)〜16日(木) メインストリートで開催される祭りで、踊り手の趣向を凝らした盆踊りなどが開催されます。問合せ先 帯広のまつり推進委員会 0155-22-8600 |
人気のスポット |
うまい物・うまい店 |
道立帯広美術館 グリーンパーク 植村直己「氷雪の家」 ビート資料館 紫竹ガーデン遊華 八千代牧場 岩内仙峡 旧幸福駅(幸福鉄道公園)
|
「豚丼」 ぱんちょう 新橋 ぶた八
じんぎすかんの白樺 平和園 帯広店 光風園 ビールといえば北海道、そのなかでも、ひとつの街で3メーカーの地ビールが飲めるのは帯広だけ! やっぱ、十勝の水と自然が豊かなおかげでしょうか。大地が育んだスッキリした喉ごしとコク、一度知ってしまったら、もうヤミツキ。3種類を飲みくらべてみて! 十勝ビール (パブ&レストラン十勝ビール)イタリア料理が楽しめます。帯広市西1条南9-6 TEL0155-26-4141 十勝ビアファクトリー ドイツ風の倉庫をイメージさせる建物。帯広市東3条南13-2 TEL0155-24-3717 帯広ビール (ランチョ・エルパソ) 自家製ソーセージやチーズと一緒にどうぞ。 飲み食いどこ処 蘭坊 「そば」もうまい なんといっても豆王国、十勝の豆腐を食べてみてください。普通のスーパーで売っているものでいいです。豆の味がしっかりしていて冷奴で食べると豆腐ってこんなに美味しいかったのと思いますよ。さすが十勝産大豆100%! |
うまい物・うまい店(甘味) | |
洋菓子専門の店 クランベリー㈱ 帯広市西2条南6丁目 TEL0155-22-6656 六花亭本店 帯広市西2条南9-6 TEL0155-24-6666 |
ユトリベルグ | ![]() URL:http://www.h4.dion.ne.jp/~uetli/ |
柳月 |
本店 帯広市大通南8-15 TEL0120-669-669 |
北の屋台 | ![]() 「北の屋台」は、帯広のまちを良くしたいと願うボランティア達が集まって、2年半の調査、研究を経てオープンした屋台街です。 各屋台によって営業時間などが違います。詳しくは「北の屋台ホームページ参照 ホームページには、ライブカメラもあり。今の北の屋台を見ることができます。 |
株式会社つたい つたいツーリスト |
施設住所 帯広市西1条南26丁目1番地 電話番号 0155-24-2414 前略、はじめまして! つたいツーリストホームページ http://www2.ocn.ne.jp/~tsutai/ |
温泉 |
みどころ |
帯広市内の銭湯はほとんどが温泉です。十勝川温泉は世界でもドイツとここだけの珍しい植物性のモール泉で市内の温泉(銭湯)もこのモール泉です。料金も銭湯料金ですのでひと風呂いかがですか?
パール温泉 ひまわり温泉浴場 自由が丘温泉 君乃湯温泉 帯広温泉 朋の湯温泉 みどりヶ丘温泉 東湯 温泉ホテル光南 たぬきの里 水光園天然温泉 ローマの湯 アサヒ湯 |
![]()
夜、移動するときには街から離れたところで車を止めて夜空を見上げてみてください。びっくりするくらいの星が見えます。都会では数えるくらいしか見えない星が、ココでは満点の空に輝いています。北海道では8月7日が七夕です。たまにはゆっくり天の川を見るのもいいのではないでしょうか? 帯広、十勝の夏は日中は気温が30°Cを超える日が続き35°Cになったりもします。ホテルやショッピングセンターなどではエアコンがあり涼しいのですが、クーラーがないのは北海道では当たり前です。夜、寝るときに暑いからといって窓を開けておくと朝方、寒くてカゼをひいてしまったなんてことにも。要注意。お盆を過ぎると北海道はもう秋です。昼はまだまだ暑いものの風は秋風です。バイクや自転車で旅行されるかたは体調に注意してくださいね。 北海道の学校は夏休みが内地とくらべると短く、20日頃から2学期が始まります。8月後半で出かける場合には市街地では子供に山道では鹿に注意して運転してください。 |
おみやげ | |
帯広名物「豚丼」を自宅で味わえる「豚丼」のタレがおすすめ。
はげ天 帯広市西2条12丁目 TEL0155-214-9822 旭精肉店 帯広市大通南12丁目 TEL0155-24-5206 十勝豚丼いっぴん 帯広市西21条南3丁目 TEL0155-41-1789 ミートとみおか 帯広市西2条南8丁目 TEL0155-23-4863 武田精肉店 帯広市東6条南16丁目 TEL0155-24-4358 |
帯広ニット 糸紡ぎから染色まですべて手作業で毛糸で手編みした、あたたか〜いニットを1枚いかが。ヨモギやクルミなどの自然の色合いがうれしい。小物からセーター類までそろい、帽子が5000円〜。オーダーメイドもでき、すべて手作業だから、でき上がるまで3ヵ月ほどかかるとか。ちょうど寒くなるころに仕上がりますね。帯広市緑ヶ丘1条通3 TEL0155-22-3644 |