小樽運河工藝館 | 小樽市色内2丁目1番19号 | TEL 0134-29-1111 |
![]() ホームページアドレス http://www.otaru.nu E-mail info@otaru.nu 施設のご紹介・おすすめ内容: 吹き硝子など、8種類の製 ![]() 吹き硝子やバーナーワークの製作見学もできます。 グラスにオリジナルのデザインをくもり硝子でつける サンドブラストがおすすめ!(体験は要予約) その他のおすすめ情報: 地下に、サイフォンで落としたおいしい珈琲の店 『オールドポート』があります。 人気スポット:展望台からは、運河と港が見渡せます。 うまいもの、うまい店、お土産情報:天使の羽のついた 一輪挿しが人気。 |
にしん御殿旧青山別邸 | 小樽市祝津3−63 | TEL 0134-24-0024 |
![]() 営業時間:9:00〜18:00、レストラン11:00〜21:00(16:00以降要予約) 定休日: 無休 ホームページアドレス http://www.kyuaoyamabettei.co.jp/ E-mail aoyama-b@d2dion.ne.jp 施設のご紹介・おすすめ内容: にしんの網元の別荘、にしん御殿旧青山別邸に併設されたレストラン、にしんお重@1600等よりご予算に合わせてご用意致します。 |
小樽市・恵庭市
|
基本情報 期間中のイベント 高島稲荷神社例大祭 7月上旬 神輿 神社周辺には露店が並ぶ 問い合わせ先 高島稲荷神社 0134-22-4318 塩谷神社例大祭 7月上旬 神輿 神社周辺には露店が並ぶ 問い合わせ先 塩谷神社 0134-26-1025 住吉神社例大祭(小樽祭) 7月14日〜16日 神輿 神社周辺には露店が並ぶ問い合わせ先 住吉神社 0134-23-0785 おたる潮まつり 7月最終金曜日〜日曜日・小樽港第3埠頭基部、市内中心街 潮ねりこみ(踊りパレード)、潮太鼓、花火大会、各種イベントショー、売店ほか 問い合わせ先 小樽市観光課 0134-32-4111 スプラッシュ・オン・ザ・ストリート 7月下旬・小樽市緑山手通り ジャズコンサート、ビアホール、国際運河プラザさる渡り大会 問い合わせ先 同実行委員会 0134-33-7502 |
おたるいか電まつり 8月下旬・小樽市手宮銀座街 イカ漁の集魚灯で商店街をライトアップする。歌謡ショー、潮太鼓、海産物などのオークション 問い合わせ先 同実行委員会 0134-24-1756 天満宮神社例大祭 8月下旬 神輿 神社周辺には露店が並ぶ 問い合わせ先 天満宮神社 0134-22-7984 小樽ワインカーニバル 9月中旬・小樽市毛無山山麓 各種ワインの販売、バーベキュー、農水産物販売、コルク早抜き大会等 問い合わせ先 同実行委員会 0134-34-2181 朝里神社例大祭 9月上旬 神社周辺には露店が並ぶ 小樽天狗山まつり 9月中旬・小樽市小樽天狗山 天狗太鼓、カラオケ大会、天狗山山麓マラソン、模擬店など 問い合わせ先中央バス観光開発 0134-33-7881 小樽市のホームページ http://www.city.otaru.hokkaido.jp/ |
海鱗丸フィッシャーマンズハーバー | 施設住所 小樽市高島1−8−16![]() 電話番号 0134(33)5623 交通 JR小樽駅より高島3丁目行バス終点下車 営業時間 11:00から22:00 定休日 なし ホームページアドレス http://www.kairinmaru.net/ 施設のご紹介・おすすめ内容 小樽高島漁港の漁師さんから直接仕入れた魚介を中心としたメニュー。手作りの料理は、まずかったら、御代はいただきません。窓の下すぐ海。海を眺め、漁師さんたちが出入りする船を見ながら、ゆったりとお食事を。地ビールも手づくりです。 その他のおすすめ情報 人気スポット もちろん、窓の下すぐの海! オトク情報 その日入った魚介はとびきり安い!旨い!本日の「とびっきりメニュー」があります。 期間中のイベント情報 夏は、木村漁師さんのウニフェアー うまいもの、うまい店、お土産情報 当店開発の冷凍すし「小樽・愛のすし」は地方発送しています。(大人気!北海道知事賞受賞品)
|
スーベニール・オタルカン |
施設住所 小樽市入船1丁目1−1 日本一のカレードスコープギャラリー |
サッポロビール(株) 北海道工場 |
最新の設備と高い生産能力を持つ北海道工場のコース内は、『工場という名の美術館』というテーマのもと造られております。工場を見学した後には、出来立てのビールを敷地面積約3万坪の企業庭園『恵みの庭』をご覧になりながらお楽しみ下さいませ。
見学学受付時間 9:00〜15:40
(6月〜8月は16:40まで) 料金 無料 予約 個人のお客様は直接ご来場下さい。10名様以上の団体様は予めご予約をお願い致します。 設備 バリアフリー。車椅子の貸出も行なっております。(2台まで) 野鳥の森、ホタルの里、かもの家、トンボの園など、サッポロビールは緑と、水と生き物との共生を大事にしています。 又、自然の草、花、木を楽しむことの出来るビオガーデンエリアもございます。 新鮮なビールとジンギスカンの食べ飲み放題のほか、北海道の豊かな山海の味覚をお楽しみいただける恵庭ビヤシアター『ヴァルハラ』もございます。営業時間 11:00〜21:00 TEL0123-33-1740 |
春香ホースランチ | 施設住所 北海道小樽市春香町397 電話番号 0134−62−4635
|
おたる栄六 | 施設住所 小樽市花園1丁目5−6 電話番号 0134−24−0006 迫力の50カン5000円、30カン3000円寿司!! |