阿寒・根室
|
基本情報(阿寒)![]() (時折、リスや鹿に会うことも・・・小鳥のさえずりがよい) → 阿寒湖畔展望台(スキー場ゲレンデにある。夏季間7:00から18:00) 白湯山展望台(スキー場より徒歩登り1時間前後) 期間中のイベント 阿寒湖『湖(うみ)の日・夏祭り』 7月20日 ビアガーデン・屋台コーナー開設 賞金・賞品もりだくさんの各種ゲーム 子供アドベンチャーツアー 地引き網体験 ![]() 阿寒ほろろん祭り
阿寒町ホームページ http://www.lake-akan.com
|
基本情報(根室) 本土最東端に位置し、最も早く、 朝日を見ることが出来る岬。また、北方領土を間近に望むことが出来ます。 天気が良くて、波が穏やかなときは納沙布岬から、太平洋とオホーツク海の境目が見えます。年に数回しかチャンスが無いので、見られたら、これほどラッキーなことはありません。 道の駅スワン44ねむろ、国際交流センター「二・ホ・ロ」、納沙布物産舘、北方原生花園。 オランダせんべい、ハボマイ昆布、花咲かに、ホヤの塩辛などがおみやげにおすすめ。 ねむろエクハシの宿
イベント ねむろ港まつり 7月20日(土)〜21日(日)
|
夏のうまいもの、うまいお店 ・ヒメマス料理(6〜8月が旬) 刺身・焼き・丼 ・上記は、郷土料理『奈辺久』と 『寿司忠』http://www.drive-net.com/sushichu/ がお薦め (その他観光案内所に各飲食店のメニューを集めております) ・まりもソフトクリーム 遊覧船待合室売店にあります おすすめの宿 バラエティーに富んでいます。観光案内所へお問合せ下さい おすすめのおみやげ まりもようかん・わかさぎ佃煮・まりもとうふ アマンカムイ・おねだりキツネ・手編みストラップ フクロウの木彫り その他きりがありません おすすめホームページアドレス フィッシングランド阿寒 http://akangyokyo.cool.ne.jp/ (気軽に釣りが楽しめ釣ったお魚も料理してくれます) 阿寒ネイチャーセンター http://www.akan.co.jp/ (カヌー・トレッキング・マウンテンバイク・登山など 阿寒の自然をガイドします) ![]() おすすめの場所(施設) 阿寒湖アイヌコタン 阿寒観光汽船 |
|
ノースステーション |
施設住所 北海道阿寒郡阿寒町舌辛原野24−24−1 電話番号 0154−66−4700 釧路空港より車で15分 北海道「遊び」発信基地です。 北海道ならではの食材を使った、素朴な家庭料理でおもてなしいたします。また、宿泊人数は少人数で家庭的な宿となっています。 おすすめの場所 ノースステーションHP http://www2.ocn.ne.jp/~north3/ |
阿寒湖畔エコミュージアムセンター | リニューアルオープン 阿寒の自然が一目でわかる自然資料館。 特別天然記念物『阿寒湖のマリモ』もあります。入場無料 |
釧路 |
写真提供:㈱ヘリポートサービス
基本情報(釧路) 釧路市のホームページ http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/ 釧路湿原国立公園をはじめ阿寒国立公園など、北海道でも屈指の観光地に隣接し、豊かな自然とふれあうことができます。丹頂鶴が見られることでも有名。
|
生涯学習センター”まなぼっと”最上階レストラン「ポルト」からの景色も素晴らしいと思います。晴れた日は遠く、えりも岬まで見えます。 釧路フィッシャーマンズ・ワー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
期間中のイベント
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
うまい物・うまい店・宿泊情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
酔いどれ宿 休坂 釧路港が見渡せる丘の上に立つ、下宿やだった建物を利用した民宿です。昼は「カレーや黒魔術」としてチキンカラー、やさいカレーが自慢です。 MOO岸壁炉ばた 炉端 桧 鮭番屋 |
写真提供:(株)ヘリポートサービス
釧路国際ウェットランドセンター |
釧路湿原 釧路湿原では、日本離れした雄大な景色を堪能していただき、最近では釧路川をカヌーで下ったり、ドサンコに乗ってのホーストレッキングで釧路湿原を散策する方法も人気があります。 釧路国際ウェットランドセンターホームページ http://www.kiwc.net/ 夏は霧が発生しやすく、霧のかかる幣舞橋は、そのロマンチックな風情が以前から観光客の人気のスポットとなっています。 |
釧路和商協同組合 |
電話番号 0154-22-3226 本年度のイベント企画 |
Wine&Cocktail Bar STAX | 北海道釧路市末広4丁目8番セントラルビル1F Tel 0154-25-2555 北海道釧路近郊で作っている『フレッシュなチーズ』、『茶路めん羊牧場の生ラム』等を使った料理を食べながらカクテル、ワイン、洋酒など・・・ STAX HP http://www.marimo.or.jp/~stax/
STAXさんの素敵な写真もHPで見られます。 |
(株)ヘリポートサービス | 空中写真を提供していただきました。ありがとうございます! ホームページでは、空中写真のギャラリーもあります。 夏のうまいもの! この時期はスイカ。夕張メロン。朝もぎトウキビ。 もう少しすると、かに・さんま・いか。 ウニなんかもいいですねー。 うまいお店 ・・・何を食べたいのか絞らないと紹介が大変ですが・・とりあえず 釧路ラ〜メン 細メンであっさりした醤油味 味噌なら、中々麺が出てこないほど野菜てんこもり野菜味噌かな。 STAXさんの自家製パンは私も大のお気に入りです。 三食食べたくなるパンでした。 人気スポットも沢山有るけど 釧路湿原展望台からの景色(細岡展望台) 釧路湿原遊歩道の夜のホタル見学・・・8月20日頃までだね。よく見れるの。 フィッシャーマンズワーフMOOと幣舞橋。 炉端発祥の炉端。 ドライブコースなら、東北海道シーサイドライン。 運が良ければ、アザラシやラッコも見れます。 釧路湿原を流れる釧路川のカヌー下りは、予約殺到中です。 鶴居村の道産子牧場での馬のトレッキングも人気です。 JR北海道の釧路湿原の中を走る ノロッコ号も予約制。この時期は凄い人気。この気車で先ほどの湿原展望台に行けます。そこのうえにある喫茶店で飲むコーヒーも楽しみみたい。 とっておきの風景・・先日私の撮影した物を添付しましょうね。 沢山有るけど重くなるので、もし後からリクエスト有れば言って下さい。 鯨ウオッチングも出来ます。標津漁港から出ています。 知床の突端まで行く観光船も大人気。。船か航空機でないと見れないからね。日本の本当の先っぽ、見た事無いでしょ! どうなってるのか? ![]() 川が茶色く見える写真は先日の台風の影響です。(写真上)普段はすごく綺麗です。 おみやげは、実際来て見て体験したもの全てがお土産になるでしょう! 日本で唯一ここでしかしか買えない物・・・石炭。 (笑い) でも、SLに乗った観光客の方なんかは結構買っています。 普通の子供は知らないし、見た事無いでしょ! 石炭! 当社ホームページでも紹介しています http://www.heliport-service.co.jp 道東を遊ぶなら、釧路空港・中標津空港・女満別空港・帯広空港から レンタカーで走るのが最高です。 途中で温泉入るも良し、おいしいお蕎麦やラーメン食べても良し、 岸壁炉端で、炭焼きを楽しむも良し、北海道で遊んで下さい。 道東の釧路・根室はこの期間中天然のクーラーが効いております。 避暑に来るならうってつけ。。です。 安い温泉も沢山あるよー。 |