七福神めぐり 磯子七福神

大正時代から巡拝されていましたが戦争で中断されてから復活されませんでしたが
昭和53年に復活されました。工程約10Km
御開帳は1月1日から15日まで

Microsoft Virtual Earthで地図を表示

Androidマーケットで七福神めぐりアプリ公開中
磯子七福神」で検索してください

 

 

寶生寺 (寿老人) 南区堀ノ内町1-68 045-731-2548

山門に続く急な階段がありますが、右側に緩やかな階段もあります

 

弘誓院 (福禄寿) 南区睦町2-221 045-731-2825

寶生寺から約5分

中村橋から中村橋商店街を入って、すぐの花屋を目印に左折、そのまま突き当りまで進んで右
寶生寺の境内から山道を行く近道もあります

 

 

寶積寺 (恵比寿) 磯子区上町7-13 045-751-4300

16号天神橋交差点を左折(掘割川を渡る)し斜めの道を進む

参拝当日は葬儀があったため恵比寿を拝むことができませんでした

 

 

密蔵院 (布袋尊) 磯子区滝頭3-13-5 045-751-0968

16号磯子橋を右折し中浜交差点の手前を右折

通りの面していませんが案内板が電柱にあるので案内板のとおりに進むとあります

 

真照寺 (毘沙門天) 磯子区磯子8-14-12 045-753-5147

磯子小学校前

この日は毘沙門天は横浜市歴史博物館に貸し出し中のため拝むことができず
横浜市の指定文化財に登録されています

 

 

金蔵院 (弁財天) 磯子区磯子4-3-6 045-752-1741

 

 

金剛院 (大黒天) 磯子区岡村5-3-1 045-751-6296

金蔵院からは、かなり遠いです。急な坂もありバス利用をお勧めします
境内には様々な大黒天の石造があります

 

 

2009年1月12日に参拝しましたが、他に七福神めぐりを行っている人も見かけず、じっくりとお参りすることができました
御朱印は境内に用意されています

色紙 500円 ミニお守り 200円 宝船 500円