![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
自転車に乗って出かけよう |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平瀬川編 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平瀬川は水沢の湧水を源流とし菅生、初山、平、神木本町と市道沿いに流れ、高津区内を通り多摩川に流れ込みます。川沿いに道路が整備され、車が通ることも少ないので自転車やウォーキングには最適なコースです。ほとんど平らなコースですので子供でも楽しめます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 津田山
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国登録有形文化財である二カ領用水久地円筒分水へは、津田山を超え行くことができますが、溝口(大山街道まで進み)から二カ領用水沿いに国道246を渡り行く方が坂もなく楽にいけます。 MAP |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区間距離 2.3Km ▼ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 神木本町
|
神木本町交差点を左折すると梶ヶ谷、右折すると宿川原、登戸方面です。 蔵敷を過ぎるまで川の両側にフェンスが張ってあり川の深く掘り下げられています。
この案内図のところでY字路になります。左の方に坂を上っていくと神木天満宮があります。天満宮を右折で殿下橋に戻ることができます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
ちょっと疲れてきたら甘いものはいかがですか、神木本町の「かとるか〜る」は工場直売のチーズケーキとプリンを買うことができます。甘さを控えたチーズケーキは絶品です。 かとるか〜る TEL 044-877-2823
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区間距離 1.3Km ▼ |
等覚院 宮前区神木本町1-8 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 平4丁目公園
|
親水公園として川辺まで降りることができます。コースのちょうど中間ぐらいのところにあり、近くにマクドナルドや牛丼のすきやなどもあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区間距離 1.4Km ▼ |
白幡八幡大神 宮前区平4-6-1
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 蔵敷
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区間距離 0.8Km ▼ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 水沢
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここまで来て、まだ午前中で北部市場が休みでなければ、市場の3階にある食堂街で昼食にしてはどうでしょう。関連棟にある食堂街では新鮮な食材を使ったメニューが楽しめます。 川崎北部市場 宮前区水沢1-1-1 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
距離(Km) |
|