北海道弁の基礎知識

北海道で遊ぼう! 2003年 TOP

単語 意味 使用方法
なげる 捨てる ちょっと、そこのゴミなげてきて!
めんこい かわいい めんこい子供だべ。
おばんでした こんばんわ (夜、挨拶の一言め)おばんでした
しばれる 寒い しばれるねー。
げっぱ、げれっぱ 最後 100m(走)げっぱだったよ。
ちょすな さわるな ストーブちょすんでないよ。 ストーブちょすな
しゃっこい つめたい しゃっこいビール下さい。
はんかくさい ばかだね 子供 「学校辞めようと思うんだけど」 親 「はんかくさい!」
ばくる 交換する そっちのアメとばくって
なんもさ、なんも なんでもない 「雨降って仕事大変だったね。」 「なんもだ」
じょぴんかる 鍵をかける 出かける前にじょっぴんかってね。
ばんぺいする 番をする ちょっと用たしに行くから、車でばんぺいしててね。
なまら すごく なまら、うまいべや!
こわい 疲れる こわいから、もう風呂入って、寝るべや。
したっけな それじゃあ、またね 帰りぎわに「したっけな!」と言い分かれる。
ぼっこ そこのぼっこで倒れないように押さえておけ。
ちゃんこい 小さい ちゃんこいクワガタだ。
うるかす 水に漬けておく お米、うるかしておいて。
あめる (漬物などが)腐る。いたむ。 タクアンあめっていてダメだわ。
はっちゃきこく 頑張る はっちゃきこいて走ったんだけど、げっぱだったさー。
いたわしい もったいない 賞味期限が昨日までだからいたわしいけど、なげて
わや めちゃくちゃになる バケツの水をひっくりかえしてわや
あずましくない 落ち着かない なんだかあずましくないな。
(手袋)をはく (手袋)をはめる さっさと手袋はきなさい。
つっぺする 押さえる(突っ張り棒みたいに) 鼻血おちんようにつっぺしときな。
おだつ 調子にのる 合コンだからっておだつなよ。
かっちゃく ひっかく かっちゃいたら血が出るよ。
だはんこく ダダをこねる だはんこくんじゃない!
こまい こまかい こまい魚じゃ (珍味のコマイじゃないよ)
ゆるくない きつい 子供と遊ぶのはゆるくないって!
でめんとり 日雇い労働者 名詞です
みったくない ブス みったくない犬だね。
もごす 漏らす おしっこもごしたあ!
いずい 異物感があり痛がゆいこと ももひきが下がっていずいんっしょ。
おつゆ 味噌汁 おつゆちょっとまってね。
がおる やつれる 残業続きでがおってきたんじゃない。
いいふりこき ええカッコしい なに、いいふりこいてんだ。
あんね あのね あんね、あんね。

 

北海道弁では

おばんでした。杉山でした
そんじゃあ、私が北海道弁を教えちゃるからね。
したっけ、「しばれる」なんて全国区だもねえ、なんも、ほかにもいっぱいあっからねえ。
「ゴミなげて」、これはいっつも言うさ
、「めんこい」はわかるっしょ。
じゃあ、言うちゃるね。
こないだ友達と一緒に家族でキャンプ行ったらさ
したら、車の中で子供がおだってさあ、まず、ゆるくないって
買出しに行ったら、おかしの前でだはんこくし、まったくめんこくないって。そんでもってキャンプ場着いたら釣り行ったんだべさ。
したっけこまいのばっかでヤになったしょや。それでもビールのつまみにしようと思ってぼっこに刺して干しといたんだ

米といで、うるかしておいて、さあしゃっこいビール飲もかなと思ったら、ぼっこごと風に飛ばされて砂まみれでわやよ。
しょもないなから、漬物でもいいべかと思ってタッパのフタ開けたらあめっていて、これもダメなんだわ

かあちゃんも日の当たるとこ置いといたんだもね。はんかくさいっしょねえ。買ってきたカニもわやさ、いたわしい
暗くなってきたし火ィおこそうとして軍手はこうとしたらないのさ、車まで取りに行ったら蚊がなまらいっぱいでアッチコッチ刺されて、
かゆくて、かゆくて、ちょしたら、ますますかゆくなるって分かっていてもかっちゃきまくって血だらけさ。なんもなんも、もう大丈夫だ

火のばんぺいしながらウイスキー飲んでたら、まわり皆んな寝ちゃってげっぱにテントに入ったら、坂になっていることろしかなくって
あずましくないっしょ。朝まで寝れんかったもね。夜中にかあちゃん起こしてばくってくれっていってもばくってくれんかったもの

という塩梅です。なんもむずかしくないっしょ。はっちゃきこいて覚えて北海道でいいふりこいてや

そろそろこわくなってきたんで終わりにするっしょや。したっけ、またね。

標準語に直すと

こんばんわ、杉山です。
それでは、これから私が北海道弁について皆さんにお教えします。
すでに「しばれる」という言葉はすでに全国的に有名ですよね。しかし、まだまだ北海道弁は奥が深いのでしっかり覚えてください。
「ゴミなげて(ゴミを捨てる)」、この言葉は北海道内では一日に何回も使います。「めんこい(かわいい)」は皆さんでも分かると思います。
では始めましょう。
先日、友達と一緒に家族でキャンプに行ったのですが、途中、車の中ではこどもが狂喜乱舞
※1し、移動だけで疲労困憊※2です。
買い物をしに行ったら、今度はおかしの前で泣き叫び周囲の注目を浴びて
※3しまうし、かわいくないですよね。それでも、やっとキャンプ場に着いて気をとりなおし釣りに出かけたのです。
そうすると、小魚ばっかりで参りました。まあビールのつまみぐらいにはなるかと思い棒に刺して干しておいたんですよ。
お米をといで、水に漬けておいて、その間に冷たいビールを飲もうと見てみると、干しておいた魚が風で棒ごと飛ばされてしまって砂まみれで滅茶苦茶でした。
すでに食する状態ではないので、あきらめて漬物をつまみにしようとして密封容器のフタを開けてみると糸を引くような状態
※4でとっても食べられるものではありませんでした。
妻が日のあたる場所に漬物を放置しておいたらしいのです。粗忽(そこつ)もの
※5ですね。せっかく買ってきたカニも傷んでおりました。もったいない※6ことをしました。
すこしあたりが暗くなってきたので手が汚れるので軍手をはめて火を点けようとしましたが見当たりませんでしたので。しかたなく車に取りに行くと大量な蚊に攻撃を受け、手も足も顔も刺されてしまいました。
非常に痒いけど、ちょっとでも触ると、ますますかゆくなることが予想されますが、我慢できずに引っかいて
※7しまい出血してしまいました。そう大した出血ではないので大丈夫です。
火の前に座り、近隣施設に引火しないように十分に監視
※8してウイスキーを舐めていたところ、気が付くとすでに周りは寝てしまったようです。テントに入るのが私が最後入館者※9だったため傾斜地しか場所が空いてなく、どうも今ひとつの体勢が悪く※10で結局、朝まで熟睡することは不可能でした。深夜に妻を起床させ場所の交換を要求※11しましたが、交渉は残念ながら決裂し場所の交換は成立しませんでした。
以上が北海道弁での話かたですが、そう、難解ではなかったのではないでしょうか。朝昼晩、九九の要領で何度も口に出して暗記して
※12北海道ではかっこよくふるまって※13ください。
そろそろ疲れてきたので終わりにしたいと思います。それではごきげんよう。

※1 おだつ - 友人がいるため調子にのってはしゃいでいる様子
※2 ゆるくない - 子供のわめき声と、それを押さえようとする妻の声が頭の中を駆け巡り疲れること
※3 だはんこく - おかしの棚から離れようとせず、両親に反乱を起こしている様子
※4 あめる - 食品が酸化腐敗を起こしねばってくる状態
※5 はんかくさい − バカヤロー、アホンダラ、鳥頭(鳥は3歩進むと前のことは忘れるからだそうです)
※6 いたわしい - せっかく高い金だして買ったのにどうしてくれるんだ
※7 かっちゃく - 爪で刺されたところを掻き毟るとこ
※8 ばんぺい − 火の粉が他に飛ばないようデレッキ(火バサミ)で加減する
※9 げっぱ − さっさと寝るんじゃねーよ
※10 あずましくない − あげくに寝袋の皺が脇腹に当たっていずいし
※11 ばくる − 自分ばかりいい思いすんなよ、疲れているだから変わってくれよ
※12 はっちゃきこく − 普段、使わない言葉なので忘れてしまわないよう努力しましょう
※13 いいふりこく − よそもんと思われないために

北海道で遊ぼう! 2003年 TOP